日々あれこれ

日々のたあいない出来事を中心に日記式に綴っていきます。
時には四季の移ろいや花等も織り交ぜて。

想い出記録 九重ラベンダー園と黒川温泉

2022年09月26日 | 想い出の旅
                                                                      2010-7-21 参考

安いツアーに友人と参加したときの日記です。
まだカメラの操作に慣れれなくて日記を見直すと恥ずかしさも
感じます。
浮羽町の桃狩りに行って、まだ桃が収穫時になってなかったり
カブトムシを見つけて安全な所に移動させたりもした。
昼食はカウベルランドくすでの豊後牛バーべキュー、デザートの
アイスは桃とバニラのミックスで美味しかった。
今はもう閉園してしまったが、25000本のラベンダーと久住の
硫黄山をバックに撮ったのも良かった。








ひなびた感じの黒川温泉は車が入れないようになっているようだ。
だからこの雰囲気が残されるのだろう。
この日天気が不安定で我々はバスの止まっている集合場所へ早めに
着いたが間に合わずずぶ濡れになった人もいた。







赤米アートの里

2022年09月22日 | 撮影紀行
先日近くの赤米アートの撮影に行く機会がありました。

夕方5時の夕陽が山に落ちる時間帯が一番綺麗だと言われています。

ここは毎年のように行ってますが、この時間帯にはなかなか来れないです。

体調不安などもあり、諦めていたのですが運よく行ける事になりました。





アートの文字は「米のあるけん、大丈夫たい」







想い出記録 利尻・礼文島巡りツアー

2022年09月17日 | 想い出の旅
コロナ禍、猛暑、体調不良などで長らくブログ更新を怠ってますが
思い立って旅の想い出を書いてみようとはじめます。
撮影旅行などは当分は出来ないでしょうから。
写真を記録に残せる頃からのスタートとなります。初心者向けの一眼レフ
カメラを買ったときからです。           2011-5/30~6/2の記録



福岡空港から新千歳空港へ飛び、初めの休憩地ハイウエイオアシスで娘から頼まれた当時人気だったジャガポックルを忘れないように買った。
鰊番屋跡等見てサロベツ原野を通って稚内へ着きやっとホテルへ着いた。
稚内港から6時20分のハートランドフェリーに乗り香深港へ向かった。


二時間の船旅の間中利尻富士がずっと見えていた。
一昨日季節外れの雪が降ったようで、この時期にしては利尻富士の雪が多い
そうだ。カモメが船の周りを取り囲むように飛んでいた。
日本最北端のスコトン岬はいつも見かける観光写真と同じだ。





↓ 本地海岸の地蔵岩


以前一度見たことのあるミヤマオダマキが普通に地面に咲いているのは
驚きだ。


今日は最高の天気に恵まれ運が良かった。


桃岩・猫岩を望む桃岩展望台から


この旅の一番の目的だったレブンアツモリソウの群生地へ行って咲いていた
ことに感動です。イメージとちょっと違ったけど。まだ完全に開いてない
ようだ。



何処で見たのかリシリヒナゲシを初めて知り見たのは良かった。


その後フェリーで鷲泊港へ向かい。利尻島内を一周するように姫沼、
オタトマリ沼、仙法師岬、沓形岬、など巡って長い一日が終わった。







その後稚内迄戻り、稚内公園内の氷雪の門や樺太記念像など
見て回ってが戦時中こんな悲しい事があったのを初めて知った。




美瑛・富良野を回り十勝連峰が美しく聳えていたが、撮影に未熟で
うまく写せなかった。
ラベンダーは一部のみで満開ではなかった。