見出し画像

日々是楽!(Enjoy it every day!)

夏の大阪遠征!その1(たこ焼き編)

自分的には今夏唯一のイベントとも言える娘との大阪遠征へ!
まずは、メインイベント前に腹ごしらえから。思いっきりタイミング悪く空腹我慢できずに自宅出発前にインスタントラーメンをがっちり喰うというボーンヘッドをしてしまったのだが、折角の大阪遠征だ。食い道楽を満喫しなくては大損だ。末っ娘にお好み焼きとたこ焼きどちらがいい?っと聞けばたこ焼きと即答!よしっ、ならばたこ焼き三昧と行こう!

とは言え、乗り換え等の関係から梅田周辺(大阪駅)という制約の中、まずは個人的には1番好みの「はなだこ」へ。
食したのはもう随分前の話だが、今や常時大行列の人気店だとか?心配していったが、予想通り平日の16時過ぎと言う1番中途半端な時間帯にも関わらず大行列。おいおい、まじかよ〜。とは言えここのたこ焼きだけは外せない。暑いし列ぶのきつい・・・でもこれぞっ立食いという通路でそのまま喰うスタイルはまさに大阪スタイル?

ここ「はなだこ」と言えば「ネギマヨ」!まさにキラーメニューだ。見て〜この盛りだくさんの青ネギ!サクフワのたこ焼きの姿が見えない程だ。でもこれが美味いんだよねぇ〜。何よりたこ焼き自体が1番好きだ。外のカリカリとした焼き加減が実に美味い!何度食しても自分的にはここのたこ焼き最高!

続いては、新しくイートインの店が梅田地下街に出来たと聞いて人気の「たこ八」初トライ!
たこ八と言えば、大阪人であれば誰もが知る人気店の1つだ。更に聞くところによると「はなだこ」と喰い比べるには特長が違っていいのでは?とのこと。なるほど、一口しただけでたこ焼きのコンセプトが違うこと気付かせてくれる。中トロは同じなのだが外がフワって感じでカリッと感がないのでまるで違う。

美味いことは美味いんだけど、店の雰囲気が綺麗すぎる・・・これが味にモロに伝わってしまっているのか?軍配は思いっきりはなだこ?どちらも美味いンだけどねぇ〜。
更にたこ焼き発祥の店「会津屋」へ行く予定だったが、時間がおして来てしまったのと、予想以上に腹がはって喰えない現実から残念ながら断念。あと2〜3件喰い比べしたかったよなぁ〜。
ここから市営地下鉄乗り継いでメインイベントなる京セラドームへ!


#大阪グルメ
#大阪ソウルフード

ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「大阪くいだおれグルメ(粉もの&ラーメンetc)」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事