ではなく、昨日のミナミ散策時にこれだっと決めておいたのだ。大阪生活最後の方で気づいた大阪のソウルフードの1つを求めて「加寿屋 法善寺」へ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/23/dce3e1dc793819f8c359586addb5b8ff.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/bc/5b4c71603b21f0fb99e8cbd44b538802.jpg)
そう〜それぞっかすうどんだ!牛ホルモン(小腸)を油が飛ぶまでカリカリにあげたものが”かす”。天かすじゃないよ。これがめちゃ美味いのだ。大阪で知った味だ。更に、これまた大阪で知りあっという間に大好物となった紅生姜天をトッピング!おぉ〜完璧!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/6b/dfef5a01f259e4cd6bfce040c2c47073.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/ac/a0d27e7b1eef5b64b4a4b37b70c095e4.jpg)
これが噂のかす!ホルモンをカリカリに揚げたものって想像できるかな?近いものと言えば、鶏皮をカリカリに揚げた感じ?とにかくめちゃ美味い!紅生姜天の歯応えと酸味もバッチリあう。こんなに美味しいのにかすうどんも紅生姜天も中部や関東でも食えるのかな?見たことないけど・・・あるけど気づいてなかっただけかな?これっ絶対美味いから、全国区にするべきだ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/3b/9754ef0094a74a6e9e907ebc82496ea4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/1d/f2abd617b9518832603bc74c75cd25e7.gif)
いやぁ〜美味かった。ご馳走様でした。かすうどん&紅生姜天万歳!
これで繰り返すが大阪飯は最後。いやぁ〜さすが粉物文化・・・お好み焼き、たこ焼き、ねぎ焼き、うどん・・・などラーメンも含めて、糖質制限中の身には反するものばかりだが、短期間だたまにはいいだろう。ホント楽しませてもらえたもんね。さて、お次は苦労かけたのだ家族への土産ゲットといこう。