っと言おうことで今宵のスイーツは京都だもん、やっぱり和菓子だよね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/1b/50ff3b27dca8803fe68f6e28cc5adf1f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/a9/fa302949a6ef931b979db8c411a627c1.jpg)
昨晩のわらび餅と同じく「京だんご 藤菜美」の茶の露ほろりだ!
「口に入れると、ほろりと溶ける、新感覚の抹茶寒天です。低温調整により、抹茶本来の風味を閉じ込めました。」とのこと。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/04/2042c41213bfcafaaa1954835e87aac9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/4c/02730197d3d94c29d7e60bd03124aa1e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/2c/a6ccc9cb9be96b3d006db14f6b1d520e.gif)
しかし、深〜い緑色だね〜。相当濃厚そうだ。そして餡子がしっかり別になっているんだよね?水っぽくなるからかな?餡子を抹茶寒天の上に落として頂こう!
見た目通り抹茶寒天がめちゃくちゃ濃厚!渋い中に餡子の甘みが実にいいバランスになっていて絶妙!いやぁ〜これまた美味い。流石京スイーツはレベル高いね。満足!
話少し逸れるが抹茶寒天と抹茶ゼリーって同じ?違うの?よくわからん。