



帰宅したらワンコたちの散歩済ませ、シャワーでスッキリしたら晩飯だ。あれっアテは昨晩と同じ?田舎煮に煮玉子、そして竹輪!おぉ〜煮玉子美味いねぇ〜。
更に遅れて焼き鳥が登場だ!いいねぇ〜一気にテンション激上がりだ。



おぉ〜やっぱり暑い日に焼き鳥っていいんだよね。砂肝、ぽんじり、そして大好物の鶏皮だもん、たまらんぞぉ〜!砂肝〜皮へコリコリ〜プリプリへ絶妙な食感の変化がたまらんし、やっぱり塩だよねぁ〜。特にこの鶏皮の旨いこと!何本でもいけちゃいそうだ。最高!



そしてメインは焼き餃子!おぉ〜いい感じに羽ができてるんじゃん。もう〜最近のレトルト餃子は間違いないよね。十二分に美味い。暑い暑い!っとボヤキながら頂く焼き鳥と餃子ってホント最高だね。



そして今宵も晩酌のお供は新潟名物「万代バスセンターのカレー風味 柿の種」だ!
「人気の高い新潟グルメ、万代シテイバスセンター内のカレーと柿の種から生まれたコラボ商品。味は、カレーを提供している万代そばが監修。製造は元祖柿の種で有名な浪花屋製菓。バスセンターのカレーの特徴である辛さを感じながらも、柿の種の食感が一緒に味わえる一品となっております。」とのこと。
新潟県民のソウルフードの1つ、万代バスセンターのカレーはかなり以前に食したことあるがもう〜あまり覚えていない?柿の種でこれだけスパイシーなんだからさぞかし美味かったんことだろう。う〜ん、止まらなくなっちゃう〜。自分は詳しくないのだが、各所にご当地柿の種あるんだってね?興味津々だ。