っと言うことでもう〜ランチはうどんっと決まっているが、さてどこにしよう?名古屋には味噌煮込みやカレーも含めてうどんの名店はいっぱいあるからね。




悩んだ結果、大須というか?上前津って言えばいいのかな?創業明治30年がその歴史と熟練の技&旨さを期待させる人気店「手打麺舗 丸一」に決定だ。
ついに今年、2024年食べログのうどん百名店に初選出されたばかりなんだよね。だから人気もすごく、待ちは5組ほど?でも10分ちょっとで無事入店成功だ。



この暑さだから冷たいのに決まっているが、流石老舗だけにうどんメニュー豊富だ。おすすめは揚げたての桜海老のかき揚げがついたもののようだ・・・う〜ん、確かに桜海老かぁ〜いいなぁ〜。
更に、名古屋にはうどんorきしめんのチョイスがある・・・もう〜今日は腰の強い太麺と決めてきたのに、何故か不意にきしめん・・・うっかりスタッフのおばちゃんに冷たい「桜きしめん」って言っちゃったよ〜。おいおい、どうしちゃった俺〜?おいおい、きしめんはコシそう強くないぞ?いいのか?




もちろん、うどんは+200円で大盛り!更に小ご飯もだ。待つこと10分ちょっとかな?おいおい、予想外の展開に・・・思いっきりびっくり!って丼のデカいこと・・・更にうどんがこれでもかっとたっぷり!2玉って聞いてたけど・・・おいおい、これすげぇ〜ぞぉ〜。1度試しに丼手にしてみたが予想通りずっしりとすげぇ〜重さ。ヤバいかも?
まずは、そのままきしめん啜ろうじゃないかっ。でも朝イメージしてたコシと喉越しでは残念ながら違う・・・やっぱりきしめんだから仕方ないんだけど。



ここで注目の桜海老のかき揚げいっちゃおう。かき揚げってボロボロと崩れちゃって美味いのに食べにくいものだが、ここのは衣少なく桜海老だらけなのでボロボロになりにくく、食べやすい上に超美味いとくるから嬉しい!う〜んこの香ばしさがたまら〜ん!
きしめんの必須具とも言える揚げ、蒲鉾、鰹節、ワカメもしっかりと健在。やっぱりこれらがないとねぇ〜。


きしめんはコシというよりなめらかな舌触りと薄いにも関わらずふっくら&もっちり感がいいんだよね。愛知にいるからってきしめんはそうちょくちょくと食うものではない。
名駅の新幹線ホームで時間あれば人気の「住よし」で食うくらい?人気の「宮きしめん」もお土産だもんなぁ〜。
そういう意味ではホント久しぶり。たまにはきしめんも悪くないものだ。しかし、ここの大盛りって正真正銘大盛り!うぅ〜うどんで満腹にさせられるなんて滅多にないもんね。


でも、普通の丼丸々1杯あるが麺つゆ完食といかなくては・・・うぅ〜苦しい〜腹はち切れそうだ。でも、面白いんだよね。ご存じ元祖名古屋めしとも言える”きしめん”だが、名古屋メシの中で唯一の薄味?名古屋めしと言えば茶色と濃い味がトレードマークと言えるが、このきしめんだけは違うのだ。もちろん、カレーや味噌もあるけどね。



だから、毎度あっさりと食えちゃって物足りなさがあるものだが、ここにおいては十分満腹。ホント苦しいレベルだからね。いやぁ〜まさかこのボリュームとは驚きました。感服です。
お隣のコインパーキングの証明書持っていけば45分無料なのも有難いしね。次回は今度こそうどん食したいものだ。ご馳走様でした。苦しい・・・。
#愛知グルメ
#名古屋めし