それでも無事年度の〆の会議を終え、今度は移動し富山の販売店で同様に販売会議だ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/c8/5e7b7b49f5499854e45b637cbdf76482.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/40/851a3c5ff53814632d704062b9adae0d.jpg)
っとのその前に、香林坊?片町?でランチだ。先日富山のポーク風ライスを食し、しっかりと北陸3大ライスをコンプリートし終えたが、改めて久しぶりに金沢が誇るソウルフードとも言えるハントンライスを食そう!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/6c/44ea60db94be28265f54e454b8d28d52.jpg)
っとなれば代表店の「グリル オーツカ」と決まっている。
こんな大雪の中、だってコインパーキングも積雪で完全に靴が埋もれちゃうほど・・・どんな人気店だろうが流石にこんな日にわざわざ来る客いないだろう?っと貸切状態を想像しながらいざっ店に着けば、おいおいびっくり!半分ほどの席が埋まっているじゃないかっ。まぁ〜自分も人のこと言えないが・・・。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/84/0b9650024565ea8f9b95c04ea85b0f71.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/3b/4e8baa3b980b4f6eda026f26787e99ec.gif)
改めてその人気度を再認識。早速、その名物とも言えるハントンライス頂こうじゃないか!
濃厚ケチャップライスのトロトロオムライスにケチャップと自家製タルタルソースだもん。美味くないはずないだろう?まさしく鉄板メニューだ。ホント美味〜い!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/82/ffda4e8f5d695885b2b0cedd09dcbc91.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/b1/676387a687a71b3695ee401bae0dc5e2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/cd/e0c3d1944d90c0463c1be53973915f74.jpg)
そんな大人も大好きな子ちゃまメニューに更に追い打ちをかけてくる・・・だってその上に白身魚フライ(カジキマグロ)と小エビフライが2個ずつのってるんだもん。完璧だ。
福井のボルガライスの豚カツに対してフライ系だもん、どちらも美味いが個人的にはこちらが上手?大好物の白身魚フライに完全KOだ。ボリュームも素晴らしいしね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/96/96bec6fbb56e53acbe3fd765109ddbc6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/14/d642b2e5182a6c41509228c726864f1e.gif)
ちなみにメニューにも説明あるが、ハントンとは「ハン=ハンガリー、トン(仏語)=マグロ」とのことだ。
更に、金沢カレーの代名詞とも同じ銀のアルミ皿っていうのも趣が共通していていいものだ。こういうご当地グルメは大事にしていって欲しい!男にとってこの手のお子ちゃま系グルメたまんないからね。
改めてハントンライス美味〜い!腹もしっかりと満たされたしね。ご馳走様でした!よしっ、雪に負けずに仕事がんばるかっ!
← 北陸出張!② 大雪の金沢の夜は「かっぽう居酒屋 水魚」へ!
#石川グルメ
#金沢ご当地グルメ