goo blog サービス終了のお知らせ 
見出し画像

日々是楽!(Enjoy it every day!)

へしこ

へしこってご存知だろうか?
若狭地方の越冬の保存食として重宝されている郷土料理だ。簡単に言えば鯖の糠漬けだ。
若狭地区には京都へ続く鯖街道で有名だが、当然ながら鯖は名物だ。デカい鯖の糠漬けは迫力あるが、見た感じホント美味そうだ。何度か口にしたが、へしこはえらく辛い。だから焼酎のアテや〆のお茶漬けなどに最適だ。もちろん焼いたり、そのまま刺身としても美味しい。すごく辛い?塩っぱい?どちらのニュアンスが正しいのかわからないが、どちらにしろ刺激ある味だ。辛いもの苦手な人にはたまらんだろうが、これが辛れぇ~と言いながら癖になるから不思議だ。糠を水で洗ってから頂けば、これまた味わいがかわり面白い。魚好きの我が家へのお土産としては、かなり自分よりに偏ったひしこだが、「辛いなぁ~これっ」と文句いわれながらも、口にしてもらえたようだ。
個人的に鯖は大好き!特に九州の鯖は最高!(大分と長崎は抜群ですね)と断言する。鯖の刺身は九州離れてから口にしていない。しかし、ここ福井の鯖も負けていない。特に棒に射して焼いた焼き鯖は有名だ。鯖の美味いところは基本的に大好き!へしこ・・・特別美味い訳ではないが、癖になる。これも十分ご当地B級グルメと言えるのでは?11月6日はいよいよ越前蟹の解禁日!う~ん、やはり喰いたくなるよねぇ~。財布と相談だ。相談すればするほど難しく・・・。


#福井グルメ

ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「ご当地グルメ & B級グルメ」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事