見出し画像

日々是楽!(Enjoy it every day!)

宇都宮餃子!② 「味噌と餃子 青源」の柚子みそ餃子!

2日間の栃木出張を終え無事帰宅。帰りは東北&東海道新幹線に混乱もなくひと安心。しかし、北陸〜関東への連続出張それも交通障害もあり疲れはかなり溜まったいる。ホント疲れたぁ〜。明日も仕事だが、それ乗り切れば3連休だもん。なんとか芋焼酎でエネルギー補充といこう!
更に、アテには土産として持ち帰った栃木のソウルフードとも言える宇都宮餃子があるからね。


約30年ぶりに現地で食した名店「香蘭」は流石の味で予想通り美味かった。あのもちもち感食しちゃうと1回だけでは物足りない・・・っということで自分が厳選した3軒分の冷凍餃子を土産として持ち帰ってきたのだ。
今宵は早速その3軒のうちの1つ「味噌と餃子 青源」を食しちゃうことに。自分は昼晩連チャンになっちゃうが、極旨だから問題なし!



更に「世界の山ちゃん」の手羽先もだ。おいおい、偶然だが名古屋と宇都宮のご当地グルメ揃い踏みじゃないかぁ〜!っとは言え、今宵の主役は宇都宮餃子だ!かみさんも自分も関東出身なだけに、北関東もよく行ったものでホント懐かしい!
青源は「約400年の伝統を持つ老舗味噌屋が作る、特製味噌ダレで食べる餃子」が売りと変わり種の新興人気店と言える。


特にこの「柚子みそ餃子」は「国内産の柚子を餃子の餡に加えました。柚子餃子にうってつけの厚めの柚子の皮が醸し出す爽やかな香りが、味噌だれによく合います。味噌だれとジューシーなお肉と柚子の香りの意外なハーモニーをお楽しみください。」とのこと。
TV「マツコの知らない世界」でも紹介されたらしいが、味噌屋の餃子?って興味津々?


おぉ〜柚子の皮が練り込まれているという皮はなるほどやや緑色。更に餡にもしっかりと柚子入り。早速、特製味噌ダレたっぷりつけてひと口・・・おぉ〜モロに柚子の風味がガツンとくる。めっちゃ爽やかで美味〜い!想像以上だ。それに味噌ダレが柚子餃子にバッチリ合ってて感動レベル?
特長としてはサイズ小さめ、皮薄め、肉多め。そして柚子の風味MAX!ここまで爽やかで美味いとは?変わり種なんて扱いしちゃってごめんなさいだ。流石、人気店だねぇ〜。

いやぁ〜宇都宮餃子美味すぎて恐るべしだ。現地で食した「香蘭」も冷凍の「青源」もめちゃくちゃ美味かっただけに、残りの「みんみん」と「幸楽」も楽しみだ。
しかし、口の中に残る柚子餃子の余韻をアテに極旨芋焼酎「八千代伝 黒麹」を煽る!いやぁ〜リフレッシュできたかも?満足。


#栃木グルメ
#栃木ご当地グルメ

ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「ご当地グルメ & B級グルメ」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事