確か20年近く経つ時計だが、未だその格好良さと言ったら衰えることはない。このフェラーリの跳ね馬マークってのはホント不思議な力を持っているよねぇ~。これがあるだけでえらく艶やかになる。最も無駄なものとも言われるのが高級時計の革ベルトと言われるだけあって、このフェラーリクロノも真夏は悲しいけど使用厳禁。今が使い納めだ。
ひと夏使ったら、革ベルトボロボロになっちゃうもんね。でも、いいのだ。晩秋~春限定仕様で十分だ。今や機械式時計メーカーは完全復活し、どこも勢い増すばかりだが、当時は復活傾向というレベル。そんな中、このジラールペルゴやフランクミュラーなどが力強く牽引していったんだよねぇ~。当時、勢い任せで大金払って腕にした喜びを思い出す。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/36/3aecdb468b69cc3726124bf1b5dbce7a.jpg)
時計もそうだが1つ1つ思い出がずっしり詰まっているもんねぇ~。若い頃は、こんな革ベルトのクロノグラフなんて似合ってなどいなかったと思うけど、本人はすごく大人ぶっていて意気揚々としていたものだ。長持ちさせたいものだねぇ~。さて、あと少し使ったらしばし夏眠だ。
う~ん、これもいいアテだ。芋焼酎が更に美味くなる!
話変わって、フランク三浦とフランクミューラーの係争だが、フランク三浦が勝訴とのこと。これは時計ファンとしては嬉しいやら複雑?だってこれがアウトでなくて、何がアウトなの?と思う結果だけど・・・。だって、白い恋人と面白い恋人と同じレベルだよね~?まぁ~どちらでもいいけどね。