![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/ae/44b6cf224cc97cd980334f427e9fa27f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/fd/1cd858346cfd56a2a8be95c13fae0796.jpg)
だって折角だもん絶対食いたい!・・・ならばっテイクアウトで持ち帰ろうっと決めたのが「エリック チキン ビリヤニ」だ。
皆さん、今人気のビリヤニってご存じですか?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/40/b9c136472a5568d8793e2f47b11e04a1.jpg)
「ふんわりパラパラのバスマティライスの一粒一粒に濃厚な甘みと華やかな香りが染み込んだ日本人好みの特製ビリヤニです。南インド・タルミナドゥ州の伝統的な製法を進化させた当店のオリジナルスタイルをぜひ1度ご賞味ください。」とのこと。
まぁ〜簡単に言えば、細長くパサパサのインド米を使ったスパイスと肉等との本場インド式炊き込みご飯って感じかな?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/c5/73f50cc4325c3356550116d13c8aaefa.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/cb/70f3210322ac7d6f2156f0978928d8c5.jpg)
ちなみに「パエリア、松茸ご飯」と並び世界三大炊き込みご飯の1つと称されているとか?まずは、そのまま食してみよう。おぉ〜このパサパサ感がパエリアのカレー版って感じ?めちゃ美味い!日本米ではベタつきそうなところ、タイ米がいい仕事しているんだよね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/e6/37602561f1425c734641f18adeb6c6a6.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/cb/121ed35eb2e83609b1831e0c00d330bb.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/23/f4664b5b992272062dfcb0be8713e3f3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/80/c49e4f77165e572159ccfb474447dc89.gif)
もちろん、ビリヤニには欠かせないライタもちゃんとセットになっている。ライタってヨーグルトソースだね。昨日のカレーでもヨーグルトかけてめちゃ味変してくれたが、ビリヤニもこの酸味がすご〜くマイルドにしてくれ美味さ倍増となるのだ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/34/69288aaf5c8e03c62e5a8a194cd3bee9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/12/e7f901a319eaacd007b46ee221a21170.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/06/d551298935aa173b7bb30d68cc61cdb3.jpg)
小ぶりだがチキンレッグも入っている。ちょっと突っつくだけで身がポロポロほぐれてくれるからありがたい。もちろんビリヤニにばっちりあう!美味いねぇ〜。本場は豚肉ダメだからね、鶏肉が最高のご馳走と言える。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/f4/216018f73651239bbded7be9b935910f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/4f/57c59969cf2ed98971414f219ea3561e.jpg)
豆等による食感もアクセントになっていいっ。そして、何より元々炊き込みご飯なのでテイクアウトで持ち帰って、レンチンしてもあまり変わらずに美味しくいただけるのがいいよね。ボリューム感も悪くない。
いやぁ〜美味かった〜大満足。次は店で食ってみたいかな?しかしビリヤニ癖になりそうだ。ご馳走様でした。
← 人気の「エリックサウス(ERICK SOUTH) 」 のミールスとターリーセット!
#愛知グルメ