
その武生には、実に自分好みのB級グルメが存在する。武生名物の「ボルガライス」だ。
金沢にも「ハントンライス」という似たものがあるが(これもB級グルメファンにはたまらないご当地グルメだ)、ここ武生のボルガライスはちょと違う。
簡単に言うと、オムライスの上に豚カツをのせて、デミグラスソースをかけたものなのだが、中のチキンライスはケチャップだけでなくこれまたデミグラスソース味。格別珍しい味でもないのだが、正直オムライス系は美味い。嫌いな人はいないだろう。だから、これを不味い、嫌いという人も少ないはずだ。個人的にもランチメニューとしては、大満足だ。やや高いけど・・・。
ちなみに、ボルガライスの命名には、ロシアのボルガ川の荷物船?東京の洋食屋の古いメニュー?など諸説いろいろあるようで、ご主人にも尋ねてみたがはっきりしないらしい。
ちなみに、今回初めてボルガライスを頂いたのは、武生駅から真っ直ぐ進んだ神社境内にある洋食屋「ヨコガワ分店」。ここはご主人親子でやられているが、実に人の良い方々で味だけでなく、話も進むので楽しく実に良い店だ。思わず団欒してしまいました。面白いことに、ここヨコガワ分店(本店はすでに閉店だとか)の他にも元祖店が3店ある上に、他にも色々メニューにしている店があるとか。それでも、ここ武生エリアにしかないご当地グルメなのだ。よくあることだが、元祖店が複数あるというのは珍しいことではなく、これぞっとB級グルメの面白いところ!っという感じで面白い。ぜひ機会あれば食べ歩いてみたいものだ。
武生は上記しましたが、越前そばの里でもあるが、たまにはボルガライス!おすすめです。
#福井グルメ
コメント一覧

だいりん

ぐっさん

だいりん

ぐっさん
最新の画像もっと見る
最近の「ご当地グルメ & B級グルメ」カテゴリーもっと見る
最近の記事
カテゴリー
- Camp(144)
- 焼酎 &アルコール!(2449)
- ラーメン(436)
- そば & うどん & 焼きそば etc(195)
- 名古屋めし!(味噌煮込み&カレーうどん)(79)
- 名古屋めし!(ひつまぶし&あんスパ&味噌カツetc)(100)
- カレー&ナン etc(73)
- 異国料理!(アジアエスニック~中近東/南米/アフリカンetc)(56)
- ご当地グルメ & B級グルメ(377)
- カツ丼 & 豚カツ& 肉料理 etc!(223)
- レストラン ディナー&ランチ(52)
- 炒飯 & 餃子 & 中華 etc(82)
- 魚料理& 和食 & 定食 etc(281)
- パスタ & 洋食 & ハンバーガー etc(85)
- デカ盛り!(33)
- スイーツ(514)
- 美食(その他グルメ)(557)
- 大阪くいだおれグルメ(粉もの&ラーメンetc)(111)
- 単身赴任生活!(自炊&アイテムetc)(149)
- 家庭菜園(909)
- 水耕栽培(246)
- バラ&ガーデニング(436)
- パッションフルーツ(73)
- マンゴー(46)
- ライチ(26)
- アテモヤ (黄金シャカトゥ)(24)
- マンゴスチン(14)
- ブルーベリー(16)
- Running&Health(455)
- Travel(131)
- My Favorites(253)
- Sports&Event(37)
- Coffee(624)
- Family (331)
- Shoes(55)
- Watch(45)
- Book(359)
- Dogs(ペキニーズ)(144)
- チンチラ(10)
- 熱帯魚&水草水槽(31)
- がんばれDIY!(48)
- Bicycle(19)
- フクロモモンガ(33)
- 九州(&琉球) ラーメン&グルメ(52)
- 博多祇園山笠(19)
- Weblog(195)
バックナンバー
人気記事