っと言うのも国内最大のパキスタンコミニティがあるため、本場の一流シェフも自然と集結してきて、本場のカレー提供する名店が数多く集まる全国に知られる一大パキスタンカレーエリアとなっているのだ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/b0/c7a09bf4318dfe64755ef5d88b5be531.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/f7/c42c0bad4973b670b2e7fe673fe55304.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/6f/9cbf468628b7059fee5df49d2fd778a2.jpg)
そのため全国のカレー好きの間では垂涎の気持ちを込めて”射水+パキスタン”で「イミズスタン」と称されているのだ。
その中でも名店と言われる「カシミール」「ザイカ」にはすでに堪能させてもらった。でも忘れてはいけない・・・それがここ「HOT SPOON(ホット・スプーン)」だ!アジアエスニック百名店にも選出されていた代表店だからね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/92/1d97e365491d8dd82244718f5be362cf.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/c6/4dca493723be66fd81c2e627b7b2fd92.gif)
本来はコスパ最高のランチセットで間違いないのだろうが、メニューにある”パキスタン料理”に興味津々・・・どうせパキスタンカレーの名店に来ているだもん。やっぱりこちらだろう?
残念ながら今日は「ネハリー(スパイシーな骨付き羊肉のカレー)」がないとのことなので、っとなれば「ハリーム」しかないだろう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/60/e560008184ac00c7399e64a47607ede2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/7e/4c1e01ef214a058615d321445c2363bc.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/a6/cd0e0efaa183f6f8aa37cce36b327025.jpg)
まずはサラダ!このケチャップのようなドレッシング美味〜い!サラダ食べ終えて待つこと10分弱で、待ってましたパキスタンの代表メニューの1つとも言えるハリームの登場だ。もちろん、ナンではなくロティね。
発酵させモチモチのナンに対して、全粒粉を使用し無発酵なロティーは食感が全然違ってサクサクに近い?ナンのような油っぽさがないのでヘルシー!だからいくらでも食えちゃいそうだもんね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/f0/b95dda68faacfefdc3c378abe24d99c4.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/d1/795c4a710f1f7c57502a0383e8ba01ac.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/8e/4123c79bf352aea4f1e7e84ee2d067ea.gif)
早速、パキスタンのソウルフードとも言えるハリームを頂こうじゃないかっ!「チキンと豆を焼いてペーストにしたカレー」とのことだが、おいおいめちゃくちゃ濃厚で旨み詰まっていそうじゃん。
まずはひと口・・・辛味はかなり抑え気味だけど予想通り深〜い味わい。何よりロティもいいのだ。ナンのようなモチモチ感ない分、ややサクッとあっさり目なのがいいんだよね〜。もちろん、ナンも好きだけど、ロティも負けてない!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/28/534ba3f6a4b3d9395026716e5fff837d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/6c/c838cecae5443b96aa635661314928cf.jpg)
そして、話は戻って初めてのハリームの美味いこと・・・ピューレ状になった豆と一緒に肉がほとんど繊維状になるまで煮込まれ、とにかくドロ〜っとするような濃厚さ!口にすればドロドロの中に色々な食感が混ざり合って実に美味い!
カレールーというよりも肉&豆のペーストのようだ。しかし、こんな濃厚で旨み詰まったのってないんじゃない?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/ec/d7127d0e04811bba03877ce61ae9bfde.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/6d/e18c63e4791877190b14da8fec4d1323.gif)
なるほど、これがパキスタンの味かぁ〜。インド、ネパール、スリランカ、タイ・・・等々アジアのカレーってホント奥が深いからこそ美味いし面白い。
改めて言っておくが、このハリームは極旨!辛味かなり抑え気味なのに、物足りなさ全くない程だもんね。これは予想以上!パキスタン恐るべし〜!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/f3/c196f3eb79e8d790dcd5a54a4e00a227.jpg)
食後はもちろんラッシーだ。残念ながら食前に出てきちゃったので、氷が溶けてやや薄めに・・・でも、これが自分には甘さが薄まり丁度よかったかも?
ラッシーは簡単に言えば”飲むヨーグルト”だからね。カレー等濃厚なエスニックの後には、何故かあうんだよねぇ〜。美味い!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/d5/29a0a0f8b8d1d5b58756e2f7769487de.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/e4/4a541cfb653c3541887994c76e83cdcf.jpg)
いやぁ〜流石噂のホット・スプーンだ。これは人気になるはずだよ。なのに何故昨年から百名店から外れたんだろう?超不思議?こうなるとネハリー、オジリ(マトンの胃袋のカレー)もめちゃくちゃ食いたくなるというものだ。
スタッフの方はもちろん本国の方だけだが、日本語も流暢で安心。もう〜今から再訪間違いなしだ。それほど美味かったもんね。ご馳走様でした。
#富山グルメ
#パキスタン料理