っということで、夫婦で訪れたのが田んぼの中にポツンと1軒家的なえらくローカルなフレンチ店「コートロティ(Cote Rotie)」だ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/cb/08a52e3cb6555c11db40407d1b26de0a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/76/e879651388671aacfb8771a73301a8df.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/65/476f9024390462b3077d2f97c601be71.jpg)
最寄りの奥田駅からだって歩けないことはないけど、20分弱くらいかな?夜はおそらく蛙の大合唱でさぞかし賑やかなことだろう?
はっきり言ってこんな辺鄙な場所なのに人気店って信じられないが今日のランチも満席御礼状態・・・っというかほぼ毎日らしいけど。流石、ミシュランビブグルマン獲得はダテじゃない?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/a1/cb20897c31734f11f4083a83075ae7be.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/68/504949c70e85c9e4eadfd23a0bf8fe35.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/bf/282717ca765b653bfdb61801c72a62b1.gif)
まずは乾杯といこう!申し訳ないが今日は主役だからね、帰りの運転はかみさん任せということで自分だけスパークリングワイン!かみさんはごめんね〜ノンアルの桃のカクテルだ。
おぉ〜明るいうちに飲むアルコールってなんでこんなに美味いの〜!スッキリ爽やか〜!ミニボトルなので丁度2杯分とのこと。嬉しい!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/2f/41943e7ccf2d6d8ef4b85880125847f5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/48/63b123fe1bef825632b04a3523e4f6f2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/4c/1880216978531187d9bdda26ffb2ab6e.jpg)
今日のランチコース(セゾン)は各々セレクトコースのようで、メイン以外はかみさんと総カブり?面白くないが夫婦だからか?好みが似通ってきた?
まずはお口取りの愛知県グリーンピースのポタージュでスタートだ。とにかくレストランで頂くスープってなんでこんなに美味いかねぇ〜?不味いの経験ないかも?このスープも濃厚でホント美味いもんね。いくらでも飲めちゃうよ?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/9f/cf59b13218f5a623197b7f25b788ef95.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/69/47a234376534ab685cd25e02b6590c49.gif)
ここで2つのパンが登場。っとくれば折角だもん。濃厚グリーンピースソースを付けて食っちゃうしかないだろう?おぉ〜めっちゃ美味〜い!これぞっフレンチの楽しみと言えるよね。残念だがパンはお代わり有料との噂なので、歯がゆいがちょっとずつ頂くしかないね。あぁ〜貧乏くさぇ〜。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/b7/caa79f22a9ab2a8243f86cca25cbdacf.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/d6/81c457180b9159a2a08159f1758c5828.jpg)
前菜はトウモロコシのプリンとソース蟹のコンソメジュレだ!新玉ねぎと黒トリュフのキッシュもフォアグラのポワレ、国産アワビのリゾットもどれもホント美味そうじゃない?迷うよねぇ〜。
課金も理由の1つだが、今日はまさに初夏のような暑さ・・・ジュレって響きがすごく爽やかに感じたんだよね〜。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/bf/d7a3da2b2b82b1662fd7dc1094239bf9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/2e/2a033ba30b6af6f7de4fe9497423be87.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/6b/b98c0592f7d66a4b81e4a57459241d90.gif)
おいおい、このコーンスプラウトの美味いこと・・・びっくりだ!噛めば思いっきりとうもろこしの甘みが口いっぱい広がるんだもん。とにかく甘〜い。これホントすごいよ。
更に蟹身もしっかり入っているしポップコーンもあって食感でも楽しませてくれる。もちろん、コーンのプリンとカニのコンソメジュレとの相性は申し分ない!チョイス大正解だ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/1a/b70dd91b17b06525d6bd2f3bc109de2c.jpg)
ランチはもうあっという間にメインに!かみさんは迷った上に三河豚フィレ肉のデュロック風をチョイス!
大体デュロック風ってなに?アメリカのデュロック豚のこと?よくわからんが、とりあえずトマトがのってえらく美味そうじゃない?デミグラスソースって言ってたけど?それっぽくないなぁ〜・・・でもかみさんは美味しいっとご満悦。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/8e/42786b808c6e6a2bafacffd2f87f2d0e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/27/6aa313b21bd457856f99589159110c33.jpg)
反して悩んだあげく、自分は牛肩ロースのカルボナードをチョイス!+300円ね。とにかく料理名聞いても全然ピンとこない?説明では牛肉のビール煮でここの定番メニューとのこと。
う〜ん、思いっきり地味・・・彩り全くないし、ソースも勝手なイメージだけど濃厚なフレンチっぽくない?近所の洋食屋みたいなんだけど?なんだか少々期待外れかも?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/b2/34e9abf4753b0f93c8be224f831fd9e0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/51/3b1e4913eab9d4f646bded263219fb93.gif)
迷った三河湾より届いた鮮魚の一品(真鯛)の方が良かったかも?っと少々後悔・・・。ところがひと口してみると、聞いていた通りビールに煮込まれただけに超柔らかっ!ナイフなんか全くいらない程の柔らかさだもんね。いやぁ〜この美味さにはまいったぁ〜。
でも、フレンチって眼と舌が満足して記憶に残るというもの、残念だがあまりにもビジュアル的に質素すぎる?派手さや贅沢感が全く伝わってこない・・・う〜ん、このメインの映えはホント惜しいなぁ〜っというか勿体無いのひと言。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/4e/8792a278576f0c4fa7cd3993b0e2a94e.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/0d/aa3eea4f5f3c64ceda28150cf5c8508f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/4d/34106f86ba7d2895ade680ab2715917b.jpg)
デザートは、おぉ〜自分だけバースデープレートじゃん。かみさんお願いしてくていたんだ・・・でもこんなオヤジにはちょっと恥ずかしいなぁ〜?もちろん、嬉しいんだけどね。
ちなみにかみさんは自家製クレーム・ダンジュ!これってフランス発祥のレアチーズケーキだよね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/e5/088511c6069c346494d4ac0f900eda5c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/18/d68855e190bb05c4e1f4ae32de730098.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/f0/11df7bb1c6f22afa315455acac0edcd3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/eb/4b9a6e44540d24cf63a0b07b52551442.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/dd/677c25bd3206ba331218029a6dd323f2.gif)
そして自分はシナモン香るクレームブリュレ!おいおい、メインはえらく地味だったのにデザートの映えは完璧じゃない?
いちご系のジェラードの酸味と甘〜いブリュレとの味のコントラストが最高だ。更にパリパリにキャラメリゼされた砂糖となめらかなクリームとの食感違いがたまらないんだよねぇ〜美味い!!葉っぱのチョコも凝っていていいよね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/7e/8078d906a6b44d8d622ca489e20fe458.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/d5/28620bdfffe155a80efdf4baadb09009.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/4f/8e9caa2b460c46501d3bf101a0de2d71.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/c1/4a45608ebe9b285c9b5cebb10fd04910.jpg)
更にお茶菓子は3種類。最後にドリンクだけじゃなくてこのお茶菓子ついてくるとなんだかすごく嬉しいものだ。
真っ青の茶菓子って珍しくない?これっ琥珀糖っていうんだっけ?面白いよね。そして、〆は自分がアイスコーヒー。かみさんがミルクティー。う〜ん、腹七or八分目?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/3f/4ebd048f8f31dd41d7f15056994b74a6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/3e/ecbd46172ea6718fee71c3ed2361eb0d.jpg)
しかし、どれも美味かったのだが、しつこいようだがメインの印象が弱すぎ?かみさんも美味かったものの同感のようだ。多分、数ヶ月経つとメイン料理忘れちゃうことだろう?
こちらのオーナーシェフは聞くところによると、2005年開催の愛・地球博でフランス館のレストランで副料理長を務められた方なのだそうだ。へぇ〜すごい方なんじゃないかっ・・・ならばあえてしつこく言うよ、メインはもう少し検討した方がいいような?偉そうに言って申し訳ないけど・・・このメニューじゃ〜再訪はどうかな?
#愛知グルメ
#フレンチ