![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/3f/480617551e3ca8b46c0dfc84c4e277a1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/d5/552e998d6961c564f663f39937db4e8f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/55/7aa8f4adc824afb11c83407f3206e440.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/96/4aafafa1fb8338e359403ea53f0186e4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/7e/f68776a06f0b6f4b3dcb468341529140.jpg)
ここは岐阜の麺好きで知らぬ方はいないのでは?っと言うくらいの名店。もちろんうどん百名店入りだ。壁にあるメニュー表にあるのは「かけうどん、ころかけ、支那そば」の3つのみ。小丼サイズなので、通は必ず2つ食べていく。
っと言っておきながら自分は毎度ころかけ&支那そばになっちゃうけど・・・今回ももちろんこの2つ注文。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/3e/a00f50466e3a3332a20c919f876cf667.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/96/e7de1e0a65928e7288b8e433504160e6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/a7/55a6d200605428eed06ccd3b5332da92.jpg)
毎度順番は必ずうどんから。ここのうどんは簡単にいえば讃岐うどんとは真逆の伊勢うどんに近い極太のやや柔い手打ちうどん。でも伊勢うどん程柔くない。もちもち度もツルツル度も絶妙なんだよねぇ〜。もうね、具なんて不要なのだ。流石、うどん百名店のなせる技だ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/18/28d7e40e4f43282e71f4f5b3e5e9f66c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/36/9ab0ea84c2080bd30f7cd25d30a1fe04.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/6a/72a053cbfb3b5b23cf2d1d7b2f788fc4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/9a/fd5fe4c1451d1f7ba9ac6698b0c3d518.jpg)
毎度うどん屋のカテゴリーでアップしてきたが、今回の主役はラーメンだ。話のネタにここの支那そば、ぜひ多くの方に食してみて欲しい。何せうどん百名店の主人の自家製手打ち麺のラーメンだもん。あまり他にないんじゃない?そしてその麺が期待通り個性抜群なのだ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/86/fb1e534bce497d5b5e146b363c4f91d1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/0e/8eaed2049320b2ee5db771b31d404410.jpg)
打って変わって支那そばはかた麺。まるで極厚のきしめんと平打ち中華麺の中間のような麺。まさに手打ち。そしてかた麺。これっもしかしたら好き嫌いわかれるかも?でも、自分的には唯一無二!ズバリめちゃ好み。歯ごたえ強く、噛むごとに小麦の味わいが口一杯広がる感じがすごく好きだ。こんなに味の濃い中華麺って過去知らない。いやぁ〜改めて好きだなぁ〜。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/7c/bc2cf46aaeaa0115804d41fd3e4dd2aa.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/b8/bff712e91cd8c50d26262fa4848f6dbb.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/06/6b1fb6ed1728dfff185178a30046a3f9.gif)
いやぁ〜今回も実に美味かった。でも、残念ながら2杯食っても、他店の1杯分あるかどうか?ボリュームはホント物足りない。でも、ここだけでしか味わえないものがあるっていいよねぇ〜。それがここ信濃屋だ。ご主人含めスタッフの方々の対応もすごくいいんだよね。訪れる度に何となくホッとするアットホーム感もいいっ。いやぁ〜美味しかった。毎度楽しませてくれて感謝だね。ご馳走様でした。
#岐阜ラーメン
#岐阜うどん