![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/d0/8977395acd13f0ee9402ec1e76da60a6.gif)
そして、ようやく待ちに待ったビールタイムだ!ここまで我慢させられたのだ何飲んでも美味いだろうが、今宵は最近ハマっているfクラフトビールの1つ「ファーイーストブルーイング」の 東京ブロンドだ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/c9/048494f5b9ec4312854de73a52a98440.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/c1/538d4769448f83ea49d29662b7417a6b.gif)
「Far Yeast Brewingの定番アイテムとして発売されているゴールデンエールです。穏やかな柑橘香に白い果実のようなフレイバーが印象的。かろやかな味わいでとても飲みやすくできています。」とのこと。
これも確かに柑橘系の爽やかな香りだ!最近のクラフトビールってすごいよね?どれもホント特徴的な爽やかな香りだもん。香りはいいに越したことはない。すごくライトで夏に1本めに最高かも。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/3c/c183a1f957edf3cdadb2d69f61d33e6d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/01/f878fdd988a40fed9f5525b8bd3dbf33.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/78/713e8d2e58f858d8a008996f6df87827.jpg)
晩飯に合わせて芋焼酎にスイッチ紫陽花?っとしたらかみさんが自分用に買ってきた「ワインソーダ」たる缶チューハイが一口で不味い!っと俺に飲んでときたから仕方なく飲むことに・・・おいおい、なんだぁ〜この不味さ?気の抜けたチープな赤ワインをソーダで割った感じだけど、何もかも中途半端。う〜ん、っとは言え捨てるのは勿体無いから・・・。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/75/6f723910806832a40d7a16f43faebd53.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/fd/5229d5fbbe202446f97806a524f2756b.jpg)
パンチもなく微妙に甘ったるくがっかりなワインソーダは最悪だが、アテはいいのだ。鮪の山掛け、味噌田楽。そしてメインはややカリッと焼き上げたポークソテー。
メーカーには悪いが改めていうけど、ワインソーダは不味すぎる。台無しだ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/ce/ba6ee49115e28d6978ad5e147447fc69.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/c4/04ee63ddcd67f82055dd90162ad179d4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/56/2f528b2b244c9bbdb1e8cf631bbc667c.jpg)
気分直しだ。今宵は息子から誕生日祝いにもらった「罪-TSUMI-」という名のアイスクリーム専用果肉酒だ!「魅惑苺」と「背徳檬果(マンゴー)」をもらったが今宵もイチゴの方ね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/2d/6207ffc7f2e0c6ebb7087891777e5961.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/e4/83fb0f3a312b0a1ff1983149eb362ead.gif)
息子もよくこんな面白いもの見つけてきたと思うが、バニラアイスにこの専用果実酒かけて味わう大人のデザート!とにかく果肉ゴロゴロで率直に苺が美味い上に、リキュールの濃厚さが加わってホント美味いのだ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/34/d54094768880b2cba0c3ebf966500761.jpg)
さて、まだ夜は長い。ここからはチビチビと1人飲みだ。もちろん残り少なくなってきた夏の小牧の出番だ。
しかし、ウクライナの反転攻勢って実際どうなの?なんとなく世界的に戦争疲れ?確かに1年以上になって当時のような怒りや危機感も薄れつつあるのは本音。でも、戦争だから仕方ないとは言え、NATOが送り込んだ戦力の効果はどうなの?世界の力でウクライナを助けられるの?今どうなってるの?慣れって怖いからねぇ〜。