「『ハマコマチ(芋)』×『ワイン酵母』の香りが引き立つ仕込み配合による新しい世代に向けた焼酎の味わいを目指したチャレンジ商品。「ハマコマチ」由来のマンゴーを想わせる南国系のニュアンスを帯びた芋の甘い香り。「ワイン酵母」由来の桃やメロンを想わせるフルーティーな香り。それぞれの香りの個性を融合させる事で新しい焼酎の味わいを狙いました。」とのこと。


言う通り熟成ハマコマチがしっかり濃厚な甘さだっただけに、更にフルーティーな香りを加えるなんて素晴らしいね。マンゴー&メロンの香り?確かに香りは濃い。味の差は・・・微妙?まぁ〜美味いんだからよしっとしておこう!
でも、柳田酒造さんのチャレンジ精神って素晴らしいよね。昨晩もコメントしたが、昨年は常温蒸留、減圧蒸留、熟成(常温蒸留)の3本の飲み比べを楽しませてもらって、今年は麹違い。この手の飲み比べはウンチク好き嫌いに関わらず楽しいものだ。あぁ〜美味い!
ちなみに、アテの我が家産のシシトウも負けずに最高だ!