

過去「喜慕里」「むつぎく」「福みつ」「石松」など浜松餃子の人気店訪れているが、今宵は浜松駅前の「むつぎく」に再訪としよう・・・ところがネット情報で空いているとなっていたが、おいおい大行列!
10組程度であれば並ぶ気もあったが、軽く20組以上だもん。これは残念だが断念。えぇ〜がっかり・・・。


かなりテンション下がりながら東名高速へ。三方原スマートIC入ったところで、そういえばランチ食った浜名湖SAに浜松餃子の店入ってたよなぁ〜?っと思い出す。もうなんでもいいっとにかく浜松餃子を求めているのだ!
記憶通り別棟に「浜松餃子の浜太郎」発見!おぉ〜人気の浜太郎かぁ〜ひと安心。



ところがオーダーしたのに全然呼ばれない・・・掲示板見るとおいおい20番待ち以上じゃないかっ〜?う〜ん、早く帰りたいのに・・・結局イライラ待つこと約15分でようやくブザーが・・・。
待ってたよぉ〜これが浜太郎の「浜松餃子定食(10個)」だ!


とにかく、餃子は熱々のうちに食わないとっ!もう〜かぶりつけば極熱なのはわかっているのだが、ここは術中にハマるしかない。くぅ〜想定通りめちゃ熱〜い!
もう〜口の中燃えたぎっている?でも悲しいかな、噛んではハーハー噛んではフーフーで必死に飲み込む・・・でもこれが美味いのだ。



浜松餃子はあっさり派の餃子なのだが、その添え物のもあっさりのもやし。これがさりげなくシャリシャリ感加えていいのだ。繰り返すがジューシーで甘めの浜松餃子なのだが、ここのは結構ニンニク強め?
食している本人が気付くんだから相当入っていそう?でも、個人的にはニンニクがっつりの餃子の方が好みなんだけどね?


ちなみに「餃王座」グランプリ受賞の「桜えび餃子」、新浜松餃子グランプリ受賞の「あさ玉餃子」で見事2冠達成した人気急上昇店だが、流石に高速のSAでは変わり種餃子の提供はなしなのが残念。他にも海老餃子、しそ餃子、キムチ餃子、チーズ餃子など食べてみたいのいっぱいあっただけに残念。
でもとりあえず浜松餃子食せたのでよしっとしよう。自宅は約100km先、若い頃は休日出勤いくらでも大丈夫だったが、歳には勝てぬ?安全運転で帰るとしよう。
#静岡グルメ
#静岡ご当地グルメ