っということでランチも普通に外へ。なんだか今日冷えたせいではないと思うけど、ガッツリとボリューミーなものを欲している。




っとなれば栄から新清洲に移転したのもう何年だ?勝手なイメージだが4〜5年経ったのかな?それが新清洲駅からすぐの「北京家庭料理 田記」で決まりだ!先日訪れたら春節に合わせて半月以上休店ということで帰省されていたのかな?っということで本日出直しだ。
定番中華メニューはもちろん揃っているのだが、ここには知る人ぞ知る名物メニューが存在する。・・・



それがマニアの間で名物となっている「チキンカツマーボーセット」だ!要は大盛りご飯の上に特大チキンカツと麻婆豆腐がこれでもかっとのった特盛級のチキン麻婆ライスなのだ。もちろん、売りはそのボリュームだ!
更に麻婆豆腐にはマーボー茄子とトマトマーボーの3種類の設定があり、ちょっと迷ったが今回初めて「チキンカツトマトマーボーセット」にチャレンジだ!



約10分ちょっとで期待のチキンカツトマトマーボー着丼だ。画像では伝わらないかもしれないが、この迫力たるやなかなかのものだ。思わず「おぉ〜」と声が漏れる・・・。なんて威圧感なんだぁ〜?
っというのも大きめの中華皿っていうか?デカめのカレー皿?これに山盛りだよ。チキンカツも特大であればご飯も普通のカレーライスの2〜3倍はある。よしっ負けないぞぉ〜。早速頂こう!まずはチキンカツ数切れどいてもらわないと手が出せない。予想通りトマト麻婆の下までしっかり飯入ってるじゃん。



サクサクっに揚げっていてこのチキンカツめちゃくちゃ美味〜いのだ。この揚げ方モロに自分好みなんだよ〜。ただ美味い!っと喜んでいる訳にもいかない。厄介なのがこのボリューム。ならばなぜあえて食うの?っと戒められちゃうかもしれないが、答えはそこにデカ盛りがあるからだ!
多分、普通の店のチキンカツの倍の大きさは間違いなくある。だって、こんなカリッと揚がっているのに、リフトアップするを長く重差に耐えられず真ん中で折れちゃうんだよ。繰り返すが、このチキンカツ完食が中々ハードル高い。う〜ん、負けてたまるかぁ〜!



面白かったのが、他の麻婆豆腐とは明らかに味が違う。麻婆豆腐っと言うよりはほぼ海老チリの甘辛のチリソースだ。
エビチリでは甘辛に感じるものの、ご飯にのせるとかなり甘く感じる?なので好き嫌いは分かれるかも?トマト感はこんなにゴロゴロ入っているのにそこまででない。自分的にはすごく美味いものの、いつもより少し辛めにした方がいいかも?



超しつこいチキンカツとの対決完勝したところで、この優しい玉子スープがたまらないのだ。〆に完璧だよ。小皿でサラダも付いているしね。この2つあるとないとでは全く違うからね。


いやぁ〜食ったぁ〜!超満腹で苦しいほど・・・。なんでこの歳になってこんなチャレンジするんだろう?自分でもわからんし、病気だね。しかし、これで950円って今時新jひられないコスパだ。1500円くらいつけても全く不思議じゃないからね。だからこそっ好きな方にはたまらんグルメとなるのだ。
これ食うとしばらくチキンカツ見たくなくなるが、少し経つと中毒性があるので無性に再訪したくなっちゃうからね。ご馳走様でした。
#愛知グルメ