![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/8c/f74a4326cb3eed661a70aacb1b8663d8.jpg)
「 コーヒー発祥の地といわれるエチオピア。コーヒーの名前の由来はこのエチオピアにあるコーヒーの木が発見されたカッファ地方が由来となっていると言われています。そのエチオピアの代表的な銘柄”モカシダモ”。標高2000m以上の高地で栽培され、甘く芳醇な香りとなめらかな酸味が特徴です。深煎りにも向いているので、フレンチローストでもしっかりとした苦みやコクの中に、甘いモカの香りをお楽しみ頂けますまた、アイスコーヒーやブレンドにモカをいれれば、特有の甘い香りのアクセントがつけられます。」とのこと。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/69/8b7ef386988ea89ee240e4f8654894d5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/bc/6afac96fb3a1c6a5f8e8a5fac8279326.jpg)
モカといえば、モカシダモ!だもんね。エチオピア・モカの代表格「モカ シダモ」はその独特の甘い香りでたくさんの方を魅了してきているが、なるほど甘みが強い。酸味も程よいが比較的苦味が少ないのかな?香りもいいねぇ〜。こんな暑い朝だが、やはり最初はホットで味わいたいもんね。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/94/6097b5cad77bd844530ddbbef3f64255.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/dc/5b6b30b2c361f64b5faa54b3f3e6024c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/e2/eb64ca55793064532bb5d0c075dbae6b.jpg)
朝食は昨晩の残りのキーマカレーと我が家産野菜たっぷりの大盛りサラダだ。白スティックブロッコリーやブロッコリーの他にも水耕栽培の野菜も追加。でも、メインは我が家産のアスパラガス!生でもすごく美味いのに、ちょっと茹でただけでもう〜たまらない甘さ!この味なんだよねぇ〜採りたての味って。素晴らしい!!
ちなみに、キーマカレーには半分米粒こんにゃく使用しているので低糖&低カロリー。助かるね。