![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/5b/3226f8accec3ae566f5be764c86ecd49.gif)
究極の埼玉人ディスり映画と聞いていたが、なるほど滅茶苦茶くだらないが面白い。実は、我が夫婦は自分が千葉県出身、かみさんが埼玉県出身と、永遠に妥協しあえない県人関係なのだが、まさにその代理戦争的なシチュエーションと言っていいっ。埼玉vs千葉は永遠に決着がつかない・・・なんていう埼玉の方いるが、残念ながら海とディズニーランドで完全決着ついてしまっている。
かく言う自分も新婚次第に数年埼玉県人に成り下がったことあるが、確かに「何も無いけどいい所」と言うコメントだけはうなづける。
『テルマエ・ロマエ』の監督が贈るディスり合戦開幕! 映画『翔んで埼玉』予告編
テルマエ・ロマエの監督作とのことだが、こちらもずばりキャスティングがいいよねぇ〜。前作はくどい顔揃い、今回も漫画からそのまま出てきたような個性派ばかりで、内容というよりも、各シーンの記憶ばかりが残る。埼玉バサッとディスる名文句も印象深いねぇ〜。しかし、この映画、関東人以外が見て面白いのだろうか?関東人限定の喜劇なんだろうね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/93/bc4bf7af571e3295c7f2432ca97841d5.jpg)
しかし、あれだけ埼玉のこと取り上げておいて、全国のアイテムと言ったら、草加せんべいと深谷ねぎ、ガリガリ君くらい・・更に知られていないが、埼玉発祥企業といえば、山田うどん、しまむら、ファミリーマート、ほっかほっか亭ってとこかな?全部かはわからないが、これらも思っきり映画に登場させていたねぇ〜。観光名所なども無いためホント涙ぐましい努力は認める。しかしなぁ〜シラコバトなど関東でも知らない人いるんじゃない?
「埼玉の皆様、ゴメンなさい。」って謝る必要ないだろう。正当な主張だ。でも、最後は我が千葉県と手を組んでいたなぁ〜。まぁ〜弱きものに手をさしのべる・・・それこそ、我が千葉県民だもんね。超くだらないけど、意外と楽しめました。