「創業以来の手造り甕壷仕込みで、麹室(こうじむろ)による麹造り、甕での発酵、昔ながらの木製の道具を使った伝統的製法を今に伝える手造り甕仕込みの蔵「屋久島伝承蔵」。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/30/cd699a8cd2db7ad49965d41069a6550c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/b3/b25a090b28f4af89424f64f7864fd1f6.jpg)
本格焼酎「 屋久島 大自然林 芋 」は、この「屋久島伝承蔵」で、屋久島産の良質のさつま芋を主原料に屋久島の柔らかい水を用い造られ、長年の仕込みにより蔵に住みついた酵母「蔵の精」に影響された豊かな香り、芳醇な味わいがあります。伝統の銘水で仕込まれた、手造り甕壷仕込みの芋焼酎です。」とのこと。
アテも最高!だって、今宵はパスタサラダではなくモロにペペロン風!美味〜い!更に鰤にピーマンの肉詰め。たまら〜ん。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/92/aa486bdb5e4c2bdabd7207dcfa01b085.jpg)
ちなみにこれもラベルデザインは屋久島在住の画家・高田裕子さんの作品。力強い自然美がぴったりだ。屋久島を実に上手く表現している。
話変わって、明日は静岡出張だが、静岡にてコロナ変異種の市中感染だって・・・おいおい怖いねぇ〜。渡航歴ない方の感染が見つかったということだもん、やば〜いじゃない。これは気をつけて行かないとなぁ〜。