早速おやつです。息子が買ってきてくれたプチシュー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/82/e1813171e2ee6f6a8d8deacd8ccd7082.jpg)
斎島の絶品ひじき。里芋と揚げさんの炊いたん。鯛の子。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/85/f7b26d36065ae45e4e67cd5e0022f912.jpg)
息子の好物は鶏の鍋。我が家は夫婦ともに豚の鍋が好きなので、めったに口に入りません。昨年家を出てからは、久しぶりに帰る時位好物を食べさせてやろう、という親心です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/51/04c3406e1a836c780d48bce33d61d5cf.jpg)
朝ごはんがちゃんとしてる時は写真を撮る。ってことは普段はちゃんとしてません。バゲットちょっと焦げちゃった。ツナとキャベツのサラダ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/ae/f23fcf8cfaaddcfa088a590e137514df.jpg)
長芋と茄子のグリル、ハタハタ、白菜とかき揚げの汁たっぷり煮、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/96/e755680dd9da75ad3a721835331dbb7d.jpg)
りんごとキャベツのサラダ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/53/afb9762536c6cbf6a211422d40e0e2f0.jpg)
金山寺味噌ですが、めちゃ美味しかった。いただきものです。長芋と茄子に付けて食べました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/b9/67e03d60e73f812d2f625bd0614f617b.jpg)
おでん(の多分残り)とブロッコリとローストポークのサラダ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/45/53a37041d6fb5ab969a6f50ffa85910f.jpg)
お稽古の帰り、バスを利用するようになって、大阪駅に到着します。以前は南方経由で寄り道するところは全くなかったのですが、最近はあちこちにふらふら寄るので帰宅が遅くなってます。これもどこかで(たぶん成城石井)買ったプリン。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/25/36ac70ebb0b4f79367af534289c65785.jpg)
コロッケを家で作ったのは久しぶり。実家の流儀に習って3色です。ミンチと鮭缶とゆで卵カレー味。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/2f/a42ca533cc7371307371b41c2439e5fe.jpg)
長女が注文した、六花亭のお試しセット
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/a4/8f2a48fbf79464b979ca253c88ec3a48.jpg)
金沢、近江町市場で買った箱寿司
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/4a/9c9a862ba6469bf7f2656c2bf637ed0a.jpg)
牛肉のタイ風炒め、ジャガイモとピーマンのシャキシャキなど。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/f0/286419bcbb3c0770c8c96a3b445e7cf1.jpg)
ヘレカツ、白和え、サラダ、味噌汁
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/6c/fd8a2a823c78e2b23557db88703e6c30.jpg)
だし巻き卵、もやしの和え物、麸ときゅうりの酢の物、スパム入りサラダ、鶏照り焼き。残業の長女用セット。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/58/fe447568444e59f475e0b9b650a509a9.jpg)
長芋梅和え、キャベツとオリーブとツナのサラダ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/61/e4dd804b93dad2dcaa5baf84e934a602.jpg)
ラビオリ。だいぶ前にコストコで購入。たっぷりありました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/da/81c971714f46d6b92ae9105fce78b8e8.jpg)
薄切りジャガイモのグラタンアンチョビ味。この辺り、ジャガイモが送ってきた後で使用量が半端ないです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/68/76b29d2a17603f01e380ed90060fca6d.jpg)
ウチごはんじゃなくてごめんなさい。長女と二人の食事だったので、近所の居酒屋へ行きました。彼女の頼んだマグロ三昧寿司。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/a3/8559ea1eff0966497d0d919f073c7d97.jpg)
私はコスパ満点のゴボウの唐揚げ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/f4/223bf69df110815ef75d8142f88f045d.jpg)
久々の朝ごはん。落とし卵入りスープ、パンの横には梨。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/76/48a36644340b7d341c392544ac2ac537.jpg)
角切りロースハム、ゆで卵、レタスのサラダ、たことホタテのコチュジャン和え
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/5f/ea6cc21fb1db08af7aa1b97796ac427b.jpg)
金沢の銘酒、菊姫を開けました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/0f/76ac74116383c0a2876ff12d30e79741.jpg)
あいかわらず、きらびやかな味です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/af/f27f23468465a52869ed73727c1c2b22.jpg)
焼き野菜のカレー、トッピング色々
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/87/3d24a5693dcdca9d621a6b0eade1ef90.jpg)
私のお皿はこんなです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/5f/4e48aaffd71747baa27a2ed84932a9c3.jpg)
最近はお鍋のだしも色々ですね、この夜はこんなものを使ってみました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/46/498d14de33fa1f732640e8136543db8c.jpg)
具材もふだんとはちょっと違います。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/39/6b911085e389f4cf64078a98d419dc28.jpg)
車麩と白なの炊いたん、焼きかぼちゃ、ポテトサラダ、アボカドとレタスのサラダ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/8b/3c7c5dbfc8df0a81e4a7e4df00d24dc8.jpg)
粕汁、焼きワンタン
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/aa/9d29dfd54077cd8407da702a73f24355.jpg)
生麩とれんこんの煮物
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/8f/4991d76c3771b25007f099a656aedf69.jpg)
オリーブ色々を鍋の口直しにしてますね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/0c/378371e4bb253b405db3a19ec13d0a3e.jpg)
お正月の手巻き寿司。体調不良の私はほとんど食べられなかった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/7b/d6679dbf4927a3fd71a1510007a04a52.jpg)
牛肉とゴボウの煮物、ポテトサラダ。ごぼうご飯
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/9c/920b8a7893933492f458036cb0560d74.jpg)
また息子が帰ってきて(これは正月の帰省、っちゅうやつになるのでしょうか?)鶏鍋です。オードブルっぽいものが正月の名残。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/77/ff029d7b3d027c9c333549b08f34bbd8.jpg)
コンビーフとサワークリームのディップ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/08/3612a812923cf49675a7dc52853c18ae.jpg)
こんなお酒を奢りました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/9e/8ff1313f798b55668c156c330dd4ceeb.jpg)
まだ体調不良が続いていた私に、相方が作ってくれた鍋焼きうどん
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/e0/f58194afd5e5e47906b55e9ca6ec5cfa.jpg)
鯖みりん干し、ローストビーフサラダ、生ハムとりんご
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/ca/55ca9d15689333dcf1e99e7f61b0dd7d.jpg)
また鍋ですが、サイドにパプリカと牛肉の炒め物、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/77/848771f325357d6da9f259e78894778a.jpg)
お気に入りのお店のオリーブオイルが切れてしまい、正月明けまで待ってようやく手に入れたので、うれしくて晩ご飯にバゲットです。賞味期限近いはんぺんは、バター焼きして雲丹を載せました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/32/98957204ecb678ca76c5ae986ebe80fb.jpg)
その日のメインはソーセージのポトフ。ジョンソンビルの大きなソーセージと成城石井のウインナを入れたら、味付けなしでもOKでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/61/e60274f14eaf1dfbe5290c1efaad65fc.jpg)
ホタテサラダ、もやしスープ、初挑戦の中華ちまき
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/fc/74e6652ce3c990235b24f2d76b3d3164.jpg)
簡単にできることがわかりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/28/83b3b6933f25d82001bc468410a2d23c.jpg)
次女とふたりご飯。彼女のリクエストで鶏せせりを焼きました。大根の煮物、ブロッコリと海老のサラダ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/7d/3ca3e1f8d98bc8952f9f719ada9f9956.jpg)
ミンチをゆがいて、トムヤムスープの素と胡麻で味付け、サラダのトッピングに。下にあるのは刺身のツマの大根です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/13/f1c78e9e3dbb224fe3c6474eb63b8714.jpg)
珍しく海鮮の鍋です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/5c/b60e9cfdfded34cfef375526c3be92f9.jpg)
王将の餃子。相方が焼き担当です。たまにめっちゃ食べたくなります。この日は安売りデーでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/9c/9ea6dc4eb9747f68b12c4c7e94576fc8.jpg)
豚と茄子の炒め物、里芋サラダ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/22/d1dc97da78eee0eb2eb61d40013aa800.jpg)
十六穀ご飯、鍋の残りの汁を使ったスープ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/00/76d8e53b548a483bb7b1c488a0700a93.jpg)
そしてこれは昨夜のご飯。豚とキャベツの蒸し物、鶏天、ブロッコリの明太マヨかけ、ピクルス
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/60/aaa58ce1e219de3cfddebd449c5ef9e0.jpg)
あー長かった。