
鶏唐揚げ、フルーツサラダ、味噌汁、天ぷらと大根の炊いたん

かぼちゃ煮、きんぴら、菜の花みたいな野菜の炒め物

豚生姜焼き、ヤーコン、にぎやかサラダ

豚天、フリッター、小松菜のお浸し、コールスロー

十六穀米、牛の焼いたの、白菜と豚蒸し煮、こんにゃくとごぼうのピリ辛煮、オムレツ

近所にできた食パン専門店のパンで朝ごはん。

おから、白和え

肉の野菜巻き焼き、たこ酢、蕪の葉とツナの煮物

グラタン、ヤーコンの炒め物、ほうれん草ベーコン

紅玉のパイ

島根のいわし干物、小松菜とミンチの炒めたの、きのこ蒸し

豆腐と揚げの炊いたん、和風パスタ

能勢の郷で買ってきた野菜たち(午後からだったのでちょっと代わり映えせず)

それを使ったサラダ。いちじくを入れたら大正解。

カプレーゼ、豆腐専門店のおからを使ったサラダも秀逸!

いちじくサラダ毎日出てます。

いちじくまた出てます。原木なめこのおろし和え、野菜のスープ煮、ミニお好み

娘の台湾土産、パイナップルケーキ

こんな美味しいパイナップルケーキ初めて食べました。

お米がなくなりかけてたので、ご飯ものを買ってきて、と頼んだ食卓。ゆで豚醤油漬け、粕汁、トマトサラダ

色んな作り置きおかずを大量生産したので、ちょっとずつ盛ってビュフェ風に。

小松菜とゲソのタイ風炒め物(市販の調味料使って、ですけど。)、蒸し鶏

大量の蒸し鶏、まだ出てきます。かぼちゃ煮、ポテトサラダ、ごぼうの炊いたん

珍しく海鮮のお鍋

後は常備菜、イカは鍋に入れたのと炒めたのと。

風邪ひき長女には鍋焼きうどん、他の人は鶏の香草パン粉焼き

ナポリタン、長芋海苔和え

いいにく(11月29日)の日、だったと思いますが、いい肉は買えなかったので鶏三昧。肝煮、ズリの塩焼き、軟骨唐揚げ

コールスローと皿うどんもプラス

春巻き作ってみました。大根とカニ缶のサラダ

ちょっと遡った日、だけど、天ぷらと野菜ミンチ炒め
