今年3月に1回目を行ったルーツミュージックの集い、年1回の予定だったが、好評だったので?秋に第2回が開催された。デイジーヒルは前回に続いて演奏させていただくことになった。(第1回の様子はこちらから)
主催者Y川さん作のフライヤー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/ee/d2d7adcc3958527c8a695cc41f24febf.jpg)
前回と同じく、駅までお迎えの車が来る。出演者は1時集合。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/76/3af7f5862f52dc85650d7f41f7a6be39.jpg)
かなり時間があるので、まずは景色を撮影、大阪湾の方向
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/7b/d09f8a5d7c105d45d312cf916ca75838.jpg)
神戸方面
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/d9/bb166d9999e7915bdbe809b02261cf83.jpg)
PAのセッティング、客席の設定、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/26/878335ebfc0950b6a6f2fb6f65db6d59.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/12/74d4cd4fbbb08794c0e8a6e8adefbcbb.jpg)
良く働く若者。後で聞いたら、睡眠不足で体調不良だったらしい、ごめんね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/91/cfb1fff49b183e32371d3829aa8d31e8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/ab/ac680d5ea2cef563404667eb9fcb6e87.jpg)
手伝うこともできない私たちは、とりあえずご飯食べよう。欧風カレー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/5f/b990d326d671588ed6cad9dfddc4baad.jpg)
セットドリンクはフレッシュなハーブティーを選ぶ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/54/97e1e638dfd9aecae4a2455fd4cff351.jpg)
ポットで出てくる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/32/347c93bf1c42fffe1e6d8223e7aff0dd.jpg)
リハーサル、お客さまのお迎えがあるのでグラスルーツから。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/82/94302448ea89f2d90842aba48adae752.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/f5/8a9afce701fc421f53bb393e225f053e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/59/2053370a3b68d02c7aae7b7d05224f05.jpg)
完全に逆光なのでこの場所でステージ写真は難しい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/67/91595876c940c344681bd42451c11714.jpg)
Together
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/c0/eb64973b47aeed796e7edd53b866efcf.jpg)
マイクの調整をするTじくん
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/d5/f9302d1851de683ffe9ef73a3e1ca43e.jpg)
こっちから撮ったら明るいわ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/07/9c2b49904c11afaf10d2bbe6adaf62bf.jpg)
早くもお客さま到着。最初のお迎えが14:45だったので、始まるまで1時間以上居ていただくことになった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/99/4dccc9e5b3dcee683253a793552a2b35.jpg)
次々到着するお客さまの中でリハするTogether
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/ff/6565e0380d001d745920ba4063ecd9db.jpg)
出演者席
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/ee/f05f2b1ca0fabc431d4d559ecf4c28e2.jpg)
そろそろ始まるようだ。受付はナオコさん。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/92/b125cbda36c2c9e702c0af3ded25aa7f.jpg)
ちょうど部屋の真ん中に柱があるので、なかなかうまく撮るのは難しい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/68/8eb521819a960849136efedc69fb298b.jpg)
主催者挨拶から
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/9e/6890b1541da1df69fbf112bb4ba00c37.jpg)
グラスルーツ、確実に柱と撮影機材で隠れている。場所変えないと。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/71/d36fbf230bb6517819731dfcd8095b27.jpg)
客席との距離がとても近い場所もあり。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/6a/03cb3bd9fbcf76456c1c2f6be5062e9f.jpg)
セットリスト貰ったので、グラスルーツは
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/6d/cc67845bea2bb42d765be89e3cc46d9c.jpg)
Sittin' on Top of the World(しっかりアレンジしてあった)
Carolina in My Mind
500マイル
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/cf/8561dc762772bd263a56a8e18cc1a1f1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/3d/0637091f569c1e9d2f84063550709876.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/05/456810e96d98fbeb4859644a7e5d6a9e.jpg)
ゲストが入って
The Water is Wide
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/96/dbb66fe8611f578c448defac5732b6eb.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/ac/736df53ec72b1eca9a9cd3e359b404a8.jpg)
I Will
Gentle on My Mind
Life is Beautiful
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/55/e99c77c7e836aa420c5817068bb0ad08.jpg)
恐らくこの会場で一番若い、今回のサポート役だったタニコ、多分知らない曲のコーラスとかマンドリンソロをがんばっていた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/31/8014bc145aacaa1c80e4246515cfea16.jpg)
客席も真剣に聴き入ってる様子がわかる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/36/986c3d30a1a8addadfd897bb1c6c7e76.jpg)
次はTogether
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/82/6baa5ffd8853aca1c13274708d03f6b8.jpg)
Come and Go with Me
The Cruel War
Help
Down in the Valley to Pray
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/59/c1e9751b061ba2782b745c021d61554a.jpg)
タイトル言わずに始まったのは、「線路は続くよどこまでも」の原曲、I've Been Workin' on the Railroad これうちの娘たちと一緒にステージでやったなあ。懐かしい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/bf/be5a107ea7885bc8a0a91cdcd1281ca4.jpg)
あ、ひさこちゃん撮影中。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/e9/cac82a1689ebbf15fa059e20f931db71.jpg)
Trouble in Mind
One Fine Day
あいかわらずのパワフルハーモニーだった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/b9/dbd3904b5377f624597ff91795cd7dcf.jpg)
ここで換気タイムかねて休憩が入る。外で景色を撮影する人たち。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/2a/c657d552300f96262e83f398e6550131.jpg)
貴ちゃんもやってきた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/73/71ced2178cda9d2b247206e9feb0e481.jpg)
少~し暮れかかった空
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/58/7da7aeaff9a1a302c42c592e942de077.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/e3/bb770ee5d9f882595bb00ed41dbb0b5d.jpg)
休憩の後はデイジーヒル、写真はいただきもの
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/bc/3025497fe88d970f990084e0c228cbde.jpg)
Autumn Waltz
Dear Friends and Gentle Heart
Gentle Annie
秋の海へ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/f6/5cb6c9f2919ebe9a6948f884c6c2302e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/16/5f26ceb954dc5e7bdb134c4edb393283.jpg)
ここでステージから直接ギター貸してください、とお願いする。貴ちゃんのギター、持って嬉しそうなところをお友だちが撮ってくれた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/49/f9b159cd57ef26113af8e987e694a305.jpg)
これを使って、
Cannonball Blues
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/9a/0ea7462280a2fabe9b891835bd806e71.jpg)
そして
Angel's Rejoiced
Scraps From Your Table
やはり、前の席からの写真はきれいだ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/68/5d5015650cb5efe421b32c3d8e6a97da.jpg)
最後は、辻井貴子ソロ、Beautiful Dreamerから
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/4d/9d8cb2336eaf311ca841a3573a7bd897.jpg)
このイベントのコンセプトに合わせて、だろう、フォスターが多かった。
Old Folks at Home
Camptown Races
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/e7/882813d7c7a5a6b04e36cd67789003d7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/03/588a200696422acc55fd09d14482d6a2.jpg)
Union Made
Do Re Mi 高田渡は銭がなけりゃ、だった。
その渡さんのブラザー軒
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/4b/7fa39289fc6bee37f4e03f4b6a3eb57a.jpg)
Wild Flowers、アンコールはYou've Got a Friendだった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/fd/8a61525cc0dd17131ab23372a5bc069a.jpg)
貴ちゃんを撮る相方
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/8c/1ff3c6aab612fead31ca556550082734.jpg)
楽器は計3台、車にはもう少し入っていたのかな、この後二日間も兵庫県内でライブだったから。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/2d/f14260bea5da2250e953e3a33a751428.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/8f/deb59887ab8fc327ada9fefe7416fc93.jpg)
今回もデイジーヒル雑貨店のブローチを付けて登場、いつもありがとう。
これでプログラム終了、記念撮影の準備
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/23/c1ae213976bf93fdaa6272fe7521042e.jpg)
ハイ、チーズ!私なんか変なの。メガネのせいか?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/70/52b918251a956569463d2ecb3426f992.jpg)
帰る方の送りを担当するY川さん、残った人は手分けして交流会の準備。これ、何撮ってるんやろ?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/63/39a2967c666dd9e7d0f787f1f8e9685e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/f0/941d769871d6b47cf20308144908d0e2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/f7/47e975d902dad2356bb98a58c4e802c9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/dc/9524f00bcd57f9fb671f0719bd8654b4.jpg)
主催者になり代わりまして、カンパイ!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/43/4c1e7156b98b14965ec5e1569f7b3b70.jpg)
後は各々ご自由にご歓談どうぞ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/63/6a9f49dccf4c8cfaef9b7f0588df0ffd.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/d6/67c4ae60f18dfeb74e1a14e2e52d9bf9.jpg)
山盛のから揚げ、ソーセージ、ポテト、おにぎりと飲み物。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/d3/75b6d0042bf3923e951c3ec7dd265fa5.jpg)
記念撮影もあちこちで。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/4a/d40f90dd4378ef0c05d4f3c6ef4957a9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/00/6c0ac5dac8ebca324264d5b5a84bb1c3.jpg)
主催者、戻ってきたので再度カンパイ。貴ちゃんに注いでもらって嬉しそう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/bd/0b5952de98da4fa36f17cd057b00a7fe.jpg)
ご挨拶
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/c5/a8d4a253a1b631afc1f4718545592af3.jpg)
で、二度目のカンパイ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/96/228a64b6d631f4c4dac157c6d6bf8ae7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/d4/fbc16fc946f7a4ab690edfa9c250b16f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/62/1322357a394f517cf9a876c41456e469.jpg)
こうして楽しく時間は過ぎていくのであった。
でもまだ更けてない。夜景は
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/27/c6e9755fd56d9923f23cecc5df4e1e89.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/42/7d6e1cc176af4016d6f16cf67a3c65e6.jpg)
こんな記念撮影も。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/d7/94eff2d8f90778b21f0b808beffefdff.jpg)
まだしばらく歓談は続いたが、そろそろお開きの時間だ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/5f/506bcd3d20990153e1770a57b682fcd0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/d4/2452f4b5940a6d0455026a9d197e5f07.jpg)
この後、車で送ってもらう人、徒歩で降りる元気な人それぞれ帰路に就いた。
さて、第三回はあるのだろうか?Y川さん、よろしくお願いします。