猿飛…思いつくままに

舞台が好きで記録のために始めたブログですが、
あまり舞台見れてない事実!
日々の思いを書いていきます

久々に

2014年07月10日 22時20分18秒 | 井上芳雄くん
ご多忙な芳雄君

久々にブログ更新してくれました。


ビルボード 楽しかった様子^^


CD?DVD?発売になるようです。

行かれなかった皆さんには朗報です!

もちろん私にも。

あとディズニーのCDも全曲芳雄君が歌うものが出るとか。

本も出版されるようです。

大活躍だなぁ 35歳になった芳雄君

健康でいつもそこで輝いていてほしい ☆

青天の霹靂 

2014年07月10日 21時25分45秒 | 日常
映画「青天の霹靂」

もう上映終わってしまいそうな~~とかなり焦って

やっと今日見てきました。

5月24日公開で、すでに1日1回の上映になっていました^^;


青天の霹靂ストーリー


************************************

 生き方を見失いそうな売れないマジシャンが
 それは両親の離婚にあり、母が家を出て行ってしまった
 事にあると思っていたが。
 父の死から青天の霹靂で自分が産まれる少し前に
 タイムスリップしてしまう。
 自分の父親とマジシャンとしてコンビを組んだり
 自分を捨てて出て行ってしまった母への思いを
 伝えていくストーリー

*************************************

見たかった理由の一つに、我が郷土でのロケがあったこと。

大泉洋さんと劇団ひとりさんがマジシャンとして上がる舞台に


私が子供の頃からある映画館が(かなり古いってことです)

上田市にある「映劇」という映画館が映画の中の雷門ホール

としてロケが行われたんです。


ピンで売れないマジシャンの大泉さんとひとりさんが

コンビを組んで舞台に上がるのですが

映画の中でも漫才よりも笑えて受けてましたし

私も周囲の方も思わず声出して笑っていました^^


そして誤解していた自分の母の生き方、伝えられなかった思いを

母親役の芝崎コウさんに伝えるシーンでは泣けて・・・・


劇団ひとりさんの映画前作も感動した記憶が。

これからも期待したいです^^