My Favorite Things III

福岡生活、ひきつづき。

日本フィル in Kyushu 2025 福岡

2025年02月16日 | 音楽
日本フィル 第50回九州公演 福岡演奏会
2025年2月16日(日)午後2時
アクロス福岡シンフォニーホール

E.エルガー 行進曲「威風堂々」第1番 作品39
E.エルガー チェロ協奏曲 ホ短調 作品85*
P.I.チャイコフスキー 交響曲第5番 ホ短調 作品64

カーチュン・ウォン(指揮)
宮田大(チェロ)*

日本フィルハーモニー交響楽団

-------
2月恒例の日本フィル九州公演。なんと50回めのツアーとのこと、毎年ありがとうございます。
今年も福岡公演を聴きました。

今年の指揮カーチュン・ウォン氏は九響にも何度か振りに来てくださっているマエストロ。九響とも相性が良さそうでしたが、いま日本フィルの首席指揮者としてご活躍中です。

前半はエルガープログラム。
エルガーのチェロ協奏曲といえば私にはジャクリーヌ・デュ・プレの印象が強すぎるのですが、宮田大さんのチェロも好きなので楽しみにしていたところ、もう何とも予想を超える素晴らしさで涙が出そうでした。真っ直ぐ心に入り込むエモーショナルな美音は、時に静かにかえりみるように、時には強くむせぶように。独奏に寄り添う管弦打の動きも相まって、その時々の音楽がドラマティックに表現され、とても心に刺さる魅力的な演奏でした。

後半のチャイコフスキー、マエストロは指揮棒を持たないスタイル。落ち着いたテンポながらメリハリをきかせた指揮で、興味深く聴きました。抑揚にオケが一部反応しきれていないようにも感じましたが(素人の印象です)、でも演奏の熱量は半端ではなく、輝かしい充実のフィナーレに客席も大いに沸きました。
カーテンコールでマエストロに最初に讃えられたのはやはりホルン。私自身はクラリネットやファゴットにも耳が吸い付いてしまったし、コントラバス渾身の総奏もカッコよかったです。


オーケストラアンコールは「愛の挨拶」。
そうだこの曲もエルガーでしたね。

また来年❣️

(カーテンコール時のスマホ撮影OKでした)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする