今日は、朝から幼稚園の
バザー準備、午後は
倉吉で「とりアート」会議。
夜は、ダンフォー親子のWSと
大忙しの一日でした。
WSでは気持ちのよい汗を
たくさんかけましたが、
「とりアート」会議では
冷や汗をいっぱいかきました(笑)。
というのも、今日の会議からは、
副部会長として部会長をサポート
しながら、委員の皆さんの意見を
まとめていくという重要な
役目を仰せつかり、会議中、脳は
終始フル回転!!
委員はそれぞれの立場から
発言されるので、ジャンル
はバラバラ。さらに、人によっては、
抽象的だったり、具体的な
案だったり。
今年度から「新生とりアート」
としてスタートしたので、
まだ「メイン事業」の
内容も決まっておらず、
私も過去にチャレンジした
「キラリ★アートプロジェクト」も
全くの白紙状態。
「人材育成部会」として、
どのような事業を行なうのか
いちから話し合いながら、
決めて行かなければ
いけないのです。
でも、これどうやって
まとめるの~?!
会長は悩みながらも、
委員の意見の中から幾つか
キーワードを拾い出し、
「人材育成部会」としての
方向性が少しずつ見えてきました。
私も「とりアート」に3年間
参加してみて、漠然と感じてきた
ことが、今日の会議で皆さんの
意見を聞いた事で、ずいぶん
はっきりしてきたよ!!
普段は、「ダンス」という
枠の中で活動することが多いので、
「とりアート」会議で、
色んな分野の方の意見を聞く機会がある、
という事はとても素晴らしいなぁと
思います。
そうそう、東部地区の「とりアート」は、
11月23日、24日で決まったそうです!
今年ももちろん、ダンフォーとしてチャレンジ
するよ★
去年とは違う企画でステージを考えているので、
お楽しみに♪
また、「鳥取市ダンス協会」としても
チャレンジすることが決まっています。
みんなで「とりアート」に参加して、
秋も盛り上がっていきましょう~!!
バザー準備、午後は
倉吉で「とりアート」会議。
夜は、ダンフォー親子のWSと
大忙しの一日でした。
WSでは気持ちのよい汗を
たくさんかけましたが、
「とりアート」会議では
冷や汗をいっぱいかきました(笑)。
というのも、今日の会議からは、
副部会長として部会長をサポート
しながら、委員の皆さんの意見を
まとめていくという重要な
役目を仰せつかり、会議中、脳は
終始フル回転!!
委員はそれぞれの立場から
発言されるので、ジャンル
はバラバラ。さらに、人によっては、
抽象的だったり、具体的な
案だったり。
今年度から「新生とりアート」
としてスタートしたので、
まだ「メイン事業」の
内容も決まっておらず、
私も過去にチャレンジした
「キラリ★アートプロジェクト」も
全くの白紙状態。
「人材育成部会」として、
どのような事業を行なうのか
いちから話し合いながら、
決めて行かなければ
いけないのです。
でも、これどうやって
まとめるの~?!
会長は悩みながらも、
委員の意見の中から幾つか
キーワードを拾い出し、
「人材育成部会」としての
方向性が少しずつ見えてきました。
私も「とりアート」に3年間
参加してみて、漠然と感じてきた
ことが、今日の会議で皆さんの
意見を聞いた事で、ずいぶん
はっきりしてきたよ!!
普段は、「ダンス」という
枠の中で活動することが多いので、
「とりアート」会議で、
色んな分野の方の意見を聞く機会がある、
という事はとても素晴らしいなぁと
思います。
そうそう、東部地区の「とりアート」は、
11月23日、24日で決まったそうです!
今年ももちろん、ダンフォーとしてチャレンジ
するよ★
去年とは違う企画でステージを考えているので、
お楽しみに♪
また、「鳥取市ダンス協会」としても
チャレンジすることが決まっています。
みんなで「とりアート」に参加して、
秋も盛り上がっていきましょう~!!