DANCE for REAL(ダンスフォーリアル・鳥取)

「DANCE for REAL」の
MITOが、鳥取県を中心に
ダンスやイベント情報について
書いています。

見守る姿勢

2012-05-28 09:49:54 | 日記


智頭町にある「小鳥のcafe Quince」さんに
行ってきました♪なんと、カフェから滝が見えるの!!
超贅沢な癒しスポット★



お店から、滝の近くまで歩いて行けるよ!



お手製プリンも癒し系の味。



お店から少し車を走らせると
さらに大きな滝もあります。

最近、NHKで繰り返し再放送されている
「森のようちえん」もここの近くみたい。

テレビを見ていると、園児たちが危ないことをしたり、
大泣きしていても、まずは「見守る姿勢」を
貫く先生達に感銘を受けます。

園では、全ての判断は、子ども自身に
委ねられているのです。

小さい子でも、包丁をもって
料理したり、のこぎりで木を
切ったりしているから驚き!!

自分の今までの経験から、子供たちの危なそうな
行動には、ついつい先まわりして
「危ない!」「やめておいてね」と
私も言っちゃうこともありますが、、、

よほどのことがない限り、
自分の子にも、レッスンでも
なるべく言わないようにしています。

「見守る姿勢」は、「森のようちえん」
と同じように、私も大事にしている
ことのひとつです。

昨日は、レッスン中に疲れて
へたりこんでしまったキッズ
メンバーもいましたが、
「元気になったら参加してね」
とだけ伝えて、そっとしておきました。

「DANCE for REAL」では、
クラス中に、レッスンを無理強いしたり、
練習しないからと叱りつける
ことはしません。

参加していないメンバーには、
なるべく声をかけるようには
していますが、基本は本人の
自主性に任せています。

見ているママ達はやきもき
するかもしれないですね。
でも、どうか叱りつけないで。。

この時期の子供たちは、
新しい環境に慣れる事に
精一杯。

疲れが出てきているので、
レッスンには、その子なりのペースで
参加してもらったら
良いと思います。

「森のようちえん」のように、
みんなで見守りながら、
成長していけたら理想だなぁ!!