昨日は、夜に琴浦町の「HAPPY RUSH」のRUMIさん、
「Pinky Ring」のToshi先生と打ち合わせが
あったので、久しぶりに中部にある
アートマネの実家へ立ち寄りました。
実家には、従兄弟たちが遊びにきていて、
子ども達が遊ぶ様子を何気なく
見ていたのですが、娘と同級生の男の子が、
やたら姿勢が良く、なおかつ座る時は
正座していることに気が付きました。
なぜ、そのような体の使い方が出来るのか
ものすごく気になって、お義兄さんに
思わずその理由を聞いてみると、、、
彼が通っていた園が「姿勢を正すこと」
「体幹を鍛えること」に普段から積極的に、
取り組んでいたそうで、その成果は
親にパーセンテージで報告まで
なされていたそうです。
具体的には、「ぞうきんがけ」や「正座」
をする、といった取り組みです。
以前読んだ「月経コントロール本」に、昔の日本人は
「ぞうきんがけ」や「正座」など、普段の動きの中で
体幹や骨盤底筋が自然に鍛えられていたため、月経をコントロール
出来ていた、、、と紹介されていましたが、
まさに彼は、そのカラダを実現していました。
入園当初は姿勢が悪かったそうですが、
園の取り組みのおかげで、年中の頃から
姿勢が良くなっていったそうな。
我が家でも「姿勢」については、毎日のように
娘に指導しているものの、気を抜くとすぐに猫背に
なってしまい、1日やそこらで身に付くもの
ではないなぁとしみじみと感じています。
鳥取県で「姿勢」に取り組んでいる園があり、実際に
成果を出されていることに驚き、ちょっとした感動を
覚えました!!
家が近かったら、娘を通わせたかったなぁ。
我が家でも、ぞうきんがけに取り組んでみようかな?!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/8d/ec2ce561121833c099f719ccbff53be6.jpg)
↓
お昼のランチは、以前フリーペーパーの
取材でお世話になった「ドードー食堂」(三徳山)
で食べたよ♪♪ヘルシーメニューに大満足でした☆
「Pinky Ring」のToshi先生と打ち合わせが
あったので、久しぶりに中部にある
アートマネの実家へ立ち寄りました。
実家には、従兄弟たちが遊びにきていて、
子ども達が遊ぶ様子を何気なく
見ていたのですが、娘と同級生の男の子が、
やたら姿勢が良く、なおかつ座る時は
正座していることに気が付きました。
なぜ、そのような体の使い方が出来るのか
ものすごく気になって、お義兄さんに
思わずその理由を聞いてみると、、、
彼が通っていた園が「姿勢を正すこと」
「体幹を鍛えること」に普段から積極的に、
取り組んでいたそうで、その成果は
親にパーセンテージで報告まで
なされていたそうです。
具体的には、「ぞうきんがけ」や「正座」
をする、といった取り組みです。
以前読んだ「月経コントロール本」に、昔の日本人は
「ぞうきんがけ」や「正座」など、普段の動きの中で
体幹や骨盤底筋が自然に鍛えられていたため、月経をコントロール
出来ていた、、、と紹介されていましたが、
まさに彼は、そのカラダを実現していました。
入園当初は姿勢が悪かったそうですが、
園の取り組みのおかげで、年中の頃から
姿勢が良くなっていったそうな。
我が家でも「姿勢」については、毎日のように
娘に指導しているものの、気を抜くとすぐに猫背に
なってしまい、1日やそこらで身に付くもの
ではないなぁとしみじみと感じています。
鳥取県で「姿勢」に取り組んでいる園があり、実際に
成果を出されていることに驚き、ちょっとした感動を
覚えました!!
家が近かったら、娘を通わせたかったなぁ。
我が家でも、ぞうきんがけに取り組んでみようかな?!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/8d/ec2ce561121833c099f719ccbff53be6.jpg)
↓
お昼のランチは、以前フリーペーパーの
取材でお世話になった「ドードー食堂」(三徳山)
で食べたよ♪♪ヘルシーメニューに大満足でした☆