スイカズラが開花し始めた。
スイカズラは 冬でも青々とした葉を付けることから忍冬と書かれますが
名前は 筒状の部分に密をたっぷり蓄えるので「吸い葛」と書かれていて
そのまま「スイカズラ」と読まれている。
忍冬の方が当て字なのだが こちらの方が吸い葛より良い字という訳です(笑)
で 今では「忍冬」となっています。
ちなみに 黄色は枯れる寸前とよく言われるが
開花以前の状態で既に黄色が存在します。
下の画像の右端の蕾がそうです。
更にトップ(上の画像)の黄色の花は 今日開花したばかりです。
ウィキペディアでさえもそう書かれている程のウソ(笑)
何処が古い花なんや! まぁネットの世界は嘘がまかり通る世界ですから
仕方かが無いとは言え ウソが真として多数意見となると
まるで世間知らずの教授連中が有識者として位置づけられる社会とよく似てます。
やっと降った恵みの雨 芋谷のタツナミソウももう少しで開花です。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます