おっさんの記録箱 Ⅱ

低山登山の記録(山なんか大嫌いだぁ~)

ひとり野鳥の会 第4弾

2025年01月31日 | 【ひとり野鳥の会】
  . . . 本文を読む
コメント

久しぶりの雪景色

2025年01月29日 | 【庭の仕事と様子】
. . . 本文を読む
コメント

春からのお手紙は まだ届かない

2025年01月27日 | 【団子の山野草園】
花の文化園では 梅花黄蓮が咲いたと聞きますが 我が家では まだまだこんな感じです。 ちなみに 連ドラで有名になった梅花黄蓮の群生地は 十津川村の私有地に地主さんが植え増やしたもので 自生地ではありません。 また高野山の群生地は 山火事により焼失して 今一部で少しずつ回復しつつある。 ミスミソウは 雪割草とされているが 学術的には両者は別物の植物です。 雪割草は サクラソウ . . . 本文を読む
コメント

カワセミ ルリビタキ

2025年01月23日 | 【ひとり野鳥の会】
  . . . 本文を読む
コメント

今日のひとり野鳥の会

2025年01月22日 | 【ひとり野鳥の会】
. . . 本文を読む
コメント

今日は殆ど居ない日やった(泣)

2025年01月21日 | 【ひとり野鳥の会】
  . . . 本文を読む
コメント

芋谷花散策

2025年01月20日 | 【芋谷・紀ノ川・紀見峠・杉村公園】
. . . 本文を読む
コメント

春蘭の花芽

2025年01月20日 | 【庭の仕事と様子】
久しぶりの雨 日が射して晴れてきたが 霧が出て山は真っ白 何処かへ行くか思案中     . . . 本文を読む
コメント

ルリビタキのつがい

2025年01月17日 | 【ひとり野鳥の会】
. . . 本文を読む
コメント

橿原神宮-畝傍山

2025年01月16日 | 【山なんか大嫌いだ】
  . . . 本文を読む
コメント

杉村公園にて

2025年01月14日 | 【ひとり野鳥の会】
  . . . 本文を読む
コメント

イソヒヨドリが飛んできた~

2025年01月11日 | 【ひとり野鳥の会】
. . . 本文を読む
コメント

庭の景色

2025年01月11日 | 【庭の仕事と様子】
本当は岩湧山か金剛山へ登って氷華を撮りに行きたいのだけど 足の指が内出血しそうな状態なので登れない(泣) 壊死でもしたら切り落とさないといけないし ここは我慢しなくっちゃ(泣) ちなみに 氷華は根が生きているシソ科植物に出来る 関西では 秋丁字(根元)やミカエリソウ(枝)の 標高600m以上で極寒の日に良く出来る。 関東では シモバシラが名前通り代表的存在です。   . . . 本文を読む
コメント

さすがに寒いわ

2025年01月10日 | 【庭の仕事と様子】
窓は凍って開かないし 庭は雪が積もっている   . . . 本文を読む
コメント

山茶花

2025年01月09日 | 【庭の仕事と様子】
毎年のことだけど イカルの群れがクヌギの新芽を食べにやってきた。   . . . 本文を読む
コメント