. . . 本文を読む
花の文化園では 梅花黄蓮が咲いたと聞きますが
我が家では まだまだこんな感じです。
ちなみに 連ドラで有名になった梅花黄蓮の群生地は
十津川村の私有地に地主さんが植え増やしたもので
自生地ではありません。
また高野山の群生地は 山火事により焼失して
今一部で少しずつ回復しつつある。
ミスミソウは 雪割草とされているが
学術的には両者は別物の植物です。
雪割草は サクラソウ . . . 本文を読む
本当は岩湧山か金剛山へ登って氷華を撮りに行きたいのだけど
足の指が内出血しそうな状態なので登れない(泣)
壊死でもしたら切り落とさないといけないし
ここは我慢しなくっちゃ(泣)
ちなみに 氷華は根が生きているシソ科植物に出来る
関西では 秋丁字(根元)やミカエリソウ(枝)の
標高600m以上で極寒の日に良く出来る。
関東では シモバシラが名前通り代表的存在です。
. . . 本文を読む