NIKON D850 1005g
SIGMA MACRO 105mm F2.8 EX DG OS HSM 725g
. . . 本文を読む
何故「美男葛」と言うのかは
果実の赤い実を潰したときのネバネバが 昔ポマードのように使われていたことから付いた。
カラスウリは 媒介が蛾なので夜中に咲いて朝閉じる。
ついこの間田植えがされたと思ったら もう花が咲きそうだ。
. . . 本文を読む
久しぶりの文化園 花は枯れ無く蚊にいっぱい喰われるも
モウセンゴケの花が見れたのは良かった。
たぶん台湾ホトトギス
トウテイラン なんかルリトラノオに似てまんなぁ~
水生植物デンジソウ(田字草)なんだけど。。。園芸種でしょうか?
. . . 本文を読む
NIKON D7200 765g
AF-S DX Micro 85mm F3.5G ED VR 355g
+3クローズアップフィルター使用
既に何処かで咲いていたが。。。芋谷かな?
(自宅のおまけ)
. . . 本文を読む
毎日毎日 10本近くできて消化しないといけない。
天ぷらにすると一気に大量に消化できるのだけど
毎日だと嫌になる。
キュウリとの酢の物だと2本が限界。
毎年のこととは言え
オクラ地獄に突入するのかと思うと
美しい花とは違った気持ちになる(笑)
. . . 本文を読む
NIKON D7200 765g
AF-S DX Micro 85mm F3.5G ED VR 355g
ただただ歩いただけ。。。帰宅してのガリガリ君は美味い!
おまけの我が家
. . . 本文を読む
NIKON J1 + AF-S DX 18-55mm G VR 620g
ミラーレスは ピントがなかなか合わん。
やっぱり 一眼レフカメラでないとシャープさが出ん。
コオニユリは ムカゴが無い。
. . . 本文を読む
ヒオウギ(檜扇)は 花が派手ですが
花の寿命がもの凄く短くて ほぼ1日。
長くても2日でしょうか。
① 6時半の早朝の咲きかけ
② 8時過ぎの陽が上がり明るくなると咲く
③ 翌朝には クルリンパして
花が派手な割には 虫さんが寄ってくる気配は無い。
もしかすると このクルリンパで自家受粉しているのかも知れない。
④ 「ぬばたま」ができる。(写真は昨年のぬ . . . 本文を読む
昼より雨予報だったので紀見峠を周回する。
NIKON D7200 765g
AF-S DX Micro 85mm F3.5G ED VR 355g
お雛様の赤ちゃん
クルリンパのアクシバ
だいぶウインナーソーセージになってきた
キノコは分からんわ
& . . . 本文を読む
花より果実(ぬばたま)の方が昔より有名な花も珍しい。
言わばブラックホールのような真っ黒な果実「ぬばたま」は「射干玉」
と書いて 暗闇や黒髪の枕詞として詩に詠まれている。
フウランは 今や満開です。
こんなに咲いていると 外でもミルクの香りが漂います(笑)
. . . 本文を読む
黒くて頭がシュモクザメのように扇形をしたヒルの様な生き物
「ヒル」とありますがヒルではなくて「プラナリアの仲間」だそうです。
プラナリアは 切っても切ってもそれぞれで再生する奇妙な生物です。
永遠の命を得るため真剣に研究した学者が多数居ます。
特に とあるコロナ発生の地では
こいつの遺伝子を人間の遺伝子に挿入した人体実験を繰り返しやっているとか
死んでも死んでも 次から次に囚が出てき . . . 本文を読む