. . . 本文を読む
クコ(枸杞)は 挿し木で簡単に増えるので
この子も紀ノ川に自生してたのを取ってきて
挿し木したものです。
数少ない冬にも咲く花です。
ルリタテハは 美しい瑠璃色の蝶ですが
幼虫は こんなにも恐ろしいトゲトゲの姿です
毒は無いらしいが 素手で触りたくは無い
ホトトギスやツツジの葉を食するらしく
我が家でもホトトギスに付いていた。
&nb . . . 本文を読む
ヤマジノホトトギスは 中心部に黄色が無い。
ヤマホトトギスは 花びらが下に折れ曲がっている。
関西のホトトギスは この3種が殆どです。
ちなみに 園芸種のホトトギス(台湾ホトトギス)は
民家だけでなく時折山に進出している。
深山で見かけたら駆除をお願い致します。
また 黄色いチャボホトトギスは
紀伊半島南部で見かけられますが
貴重な花なので盗掘をしないようお願い致します。
& . . . 本文を読む
射干玉は黒髪・闇夜の枕詞として詠まれる程昔より馴染みのある
ヒオウギの果実です。
むばたまの我が黒髪やかはるらん鏡のかげに降れる白雪 「紀貫之」
いとせめて恋しき時はむばたまの夜の衣を返してぞきる 「小野小町」
むは玉の夢のうきはしあはれなと人めをよきて恋わたるらん「後深草院少将内侍」
. . . 本文を読む