おっさんの記録箱 Ⅱ

低山登山の記録(山なんか大嫌いだぁ~)

稲村ヶ岳へ ツマトリソウとサラサドウダン

2021年06月08日 | 【山なんか大嫌いだ】

NIKON D7200 765g

AF-S DX Micro 85mm F3.5G ED VR  355g

AF-S DX 18-200mm G ED VR2  565g

フタバアオイは 京都の葵祭の葵です。

ヤマシャクヤクは 既に終わっていますが

観音峯の紅ヤマシャクは 今見頃のようです。

シラネセンキュウは シシウドそっくりですが

葉が異なり茎が柔らかい上 河沿いに群生するので区別が付く。

リョウブの花が咲くと お寺の香がして虫が一杯飛んできます。

ルイヨウボタンの果実は こけし(笑)

ここからは 紅ヤマシャクが見えないわなぁ~

法力峠から観音峯へ行けば見れますが

ツマトリソウを撮るのにしゃがんで腰をいわしてしまったので観音峯と大日山へは寄りません。

近畿の最高峰八経ヶ岳と弥山

弥山の左の小さなとんがりは 釈迦ヶ岳です。

世界遺産とは言え 前鬼後鬼を縦走するのは大変ですが

時折 外人さんがトレードマークの半ズボンで走ってます(笑)

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 孫と紀ノ川を歩く | トップ | 庭の様子 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

【山なんか大嫌いだ】」カテゴリの最新記事