goo blog サービス終了のお知らせ 

おっさんの記録箱 Ⅱ

低山登山の記録(山なんか大嫌いだぁ~)

恵みの雨 一気に芽吹き成長

2022年03月14日 | 【団子の山野草園】

そう言えば 肥後すみれにぎょうさん授業料払ってきたけれど

いつの間にか跡形も無く消えてしまったなぁ~ 残念!

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 暑い~ 汗ビッショリですわ | トップ | トサミズキ開花 »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (しんじ)
2022-03-14 21:30:24
野草いっぱいの庭でうらやましいですなぁ。
バイカオウレンをこの間、野草店で買いそうになったのですが、マンションのベランダでは無理かなぁ、と思ってやめました。
シロバナショウジョウバカマ、二上山でも多分もう咲いていると思います。水曜日に行ってみるか。
返信する
Unknown (団子2)
2022-03-15 08:01:00
黄蓮は 漢方薬になる理由が分かります。
芹葉黄連も梅花黄蓮も強いです。
高野山では 今梅花黄蓮が満開だと思います。
一時 山火事で絶滅していたんですが
やっぱり強いんですね。
熊野の栽培されている一面梅花黄蓮だらけとまではいきませんが
だいぶ復活しています。
返信する

コメントを投稿

【団子の山野草園】」カテゴリの最新記事