goo blog サービス終了のお知らせ 

おっさんの記録箱 Ⅱ

低山登山の記録(山なんか大嫌いだぁ~)

庭の春の花芽探し

2023年01月12日 | 【団子の山野草園】

さて? 苔のような草の花

淡い紫の花。。。記憶に無いなぁ~

ここに植えたのは 授業料を一杯払っても及第点をもらえず育たなかった子か

数年前に山の神から2粒の種子を頂いて発芽して芝状に繁殖した子か

いずれかではないかと思われるのが 共に葉が違うのよね。。。

花の色も共に白なんだけどなぁ~

春になって咲いたら分かるか(笑)

ヤマアイは 大繁殖するので要注意植物なのだが

やっぱり花芽が出るとうれしいですね~

春一番の花芽 シュンランの花芽は 探したけれどまだでした。

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 杉村公園から大峰を望む | トップ | 久しぶりに根古谷へ »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ミロク)
2023-01-14 08:00:21
嬉しいですね〜花芽や発芽してるの見つけるとウキウキします!
高い授業料、、、わたしは昨年植えた華鬘草三株が全滅してしまいました🥲
日当たりが良すぎたようです、ほんの数時間の西日でもあかんかったです⤵︎
返信する
ミロクさん こんにちは (団子2)
2023-01-19 17:20:45
それはそれは
売られている時期と実際の花期とは違うことが多くて
温室育ちの花は 枯れやすいんですね。
やっぱり試行錯誤して育て方を覚えるしかないですね。
授業料が必要ですね。
返信する

コメントを投稿

【団子の山野草園】」カテゴリの最新記事