goo blog サービス終了のお知らせ 

おっさんの記録箱 Ⅱ

低山登山の記録(山なんか大嫌いだぁ~)

スイカズラが咲きだす

2021年05月13日 | 【団子の山野草園】
忍冬(スイカズラ)は おしべからスイカのような甘い香りがして虫を呼びますが だからと言って スイカズラと言う訳では無くて 昔は 砂糖の代わりとして吸っていたので「吸い葛」となった訳です。 金銀有りますが 銀が時間が経ち朽ちる時に金になるとよく言われるけれど違います。 開花したときから金銀両方有ります。 日当たりを好み 子供達を好む(笑)ので 学校のフェンスが好きで繁殖します。 この子も . . . 本文を読む
コメント (2)

カメムシを探して歩くも見つからず

2021年05月12日 | 【紀ノ川・紀見峠・杉村公園】
虫を探しながら歩くのも良いかな(笑) 過去に見付けたカメムシ   ホオズキカメムシ   . . . 本文を読む
コメント (2)

レモン 開花

2021年05月11日 | 【団子の山野草園】
毎日 アゲハの幼虫がいないか偵察してます(笑) 真珠の卵もないか観察!   . . . 本文を読む
コメント

レモンの木にアゲハの幼虫が

2021年05月10日 | 【団子の山野草園】
  更に アブラムシまで 対策を練らねばなんねぇ~ 薄めた牛乳をかけるとアブラムシは 窒息すると聞くがアゲハには効かないやろうし 木酢液か スミチオンか ラベンダーの葉の臭いが使えないんだろうか。。。。 昨年は 空豆が大豊作と思いきやアブラムシに大半やられていた。。。真剣に対策を考えないと。。。     . . . 本文を読む
コメント (2)

紀見峠を周回

2021年05月09日 | 【山なんか大嫌いだ】
根古谷⇒経塚道⇒17経塚⇒棒谷池⇒ダイトレ(484m)⇒紀見峠⇒柱本 NIKON D7200 765g AF-S DX Micro 85mm F3.5G ED VR  355g . . . 本文を読む
コメント

高野半鐘蔓は相変わらず元気だ!

2021年05月07日 | 【団子の山野草園】
レモン マユミ ウラシマソウ 蓮華升麻は 根の方は変わらずで早く新芽が出て欲しい  茎根の方は腐っている気配は無い根が出て欲しい 結果が出るのは まだ少しかかりそう。 . . . 本文を読む
コメント

遠山金四郎とお銀の方

2021年05月06日 | 【山なんか大嫌いだ】
  . . . 本文を読む
コメント

大泣き 嗚咽 ギャン泣き

2021年05月05日 | 【団子の山野草園】
我が最も愛する「レンゲショウマ」が先日から元気が無くて 突然 葉がしおれてしまった。 様子を見ていたのだが 葉だけでなく茎までしおれてきたので 鉢をひっくり返してたら 根元が腐っていた(大泣き) 嗚咽しながら 鼻水を垂らしても拭かず 茎を全部切って 元気な根の部分と 腐っていない根元の茎根を取りだして 石灰で消毒して 植え替えした。 根の塊から新芽が出てくれるとうれしいし 茎根か . . . 本文を読む
コメント (2)

春リンさん 私を待っていてくれた

2021年05月04日 | 【山なんか大嫌いだ】
NIKON D850  1005g SIGMA MACRO 105mm F2.8 EX DG OS HSM 725g 出会った人 2人連れのおっちゃん       5人連れのおっさんとおばはん  カキツバタを見に来たようだ。   ワテは 春リンさんが目的やったので カキツバタは 春リンさんが終わっていたら仕方なく見にいくけれど 咲いていたので見に行く必要性も . . . 本文を読む
コメント