本日のタガイタイ日記
2013.08.24(土) AM5:00 曇り一時雨 気温25℃ 湿度52% 西軽風3m 風力②
本日午前4時半、目覚まし時計に、起こされた未だ眠い、朝のお努めを、終えてから、また寝よう、
カメラと定規を持ち屋上へ、定規はカメラの下に敷、角度調整3脚は、在るのだが、面倒くさい、
上空には朧月が、久しぶりに見た、お月さん今晩は、17夜だった、雨は懲り懲りだ、曇りでも大満足だ、
昨日の朝は雨が降る、薄黒い雲が立ち籠め、何時降りだしても、可笑しく無い天気、台風の影響では、
無いのだろう。一昨日迄の雨とは、違う一時的なものでしたね、この程度の雨なら、狭い我が家の、
廻りだけなのかも、知れませんね、その後は曇空、溜まった洗濯物を、洗って干しましょうね、私ではなく、
妻がですが、正確には洗濯機が、ですが、こうも続いた、長雨なら乾燥機が、必要に思いますが、私の心が、
待ったを掛けます。在ると便利ですが、大家族も使いに来るでしょう。一階の同居家族だけなら、
好いのでしょうが、大家族がも、当然使いますね、最初は遠慮しながらも、次第に当たり前に成るのです。(笑)
乾燥機は人力では、在りません当然、電気代も掛かるのです。其の支払は、当然私の、支払いに成りますね、
やっぱり止めましょうね、私だけが我慢すれば、好い事、誰も欲しいと、云っていませんからね、(笑)
自分だけの欲望だけでは、済まないのが、大家族内での生活、風吹けば桶やが儲かるの、逆バージョンですね、
本日の写真は、一昨日に続き、タガイタイ市役所の、写真ですが、未だ改築中の、市役所の様子です。
此の改築工事は、我が家の対面の、親戚の息子が、受けた工事ですが、どう云った経路で、受注したのかは、
定かでは在りませんが、日本の公共事業のように、入札で行われた、物では無いでしょうね、全ては権限者の、
鶴の一声で、決まるのでしょうね、人事面でも、発注工事でも、長い物には巻かれろの、図式が存在するのです。
タガイタイでは、一定期間土地の、固定資産税を、滞納すると、土地は市役所の権限で、売られてしまうのです。
日本のように、督促状が来て、遅れても延滞金を、支払い済む問題では、在りませんね、親戚の叔母も、突然に、
新しい所有者が、測量士を連れて、やって来たのです。それから滞納分の、税金を用意しても、時既に遅し、
遅かりし内蔵助ですね、(涙)