1月 1日 (土) 朝7時 曇り 気温22℃ 湿度81%

皆様、新年明けまして、おめでとう御座います。昨年中は色々と、
御心配を頂き有難う御座いました。私の不徳の致す所で御座いました。
その際、皆様方よりお受け致しました、ご厚情に厚く御礼申し上げると共に、
本年も昨年同様、どうぞ宜しくお願い申し上げます。
新年が、皆様方にとって幸せな年で有る様、フィリピン共和国タガイタイの地より
お祈り申し上げます。
皆々様方へ
2011年正月元旦 タイタイ・ダニエル



タガイタイ・マホガニ市場
昨日、大晦日、年の瀬です。毎年お正月は、義母の所に、大家族が集合致します。
って事は、我が家の、1階に集合ですね、昨日は先日の、バーベキュウが、
好評でしたので、特別に柔らかい牛のロム(ヒレ)肉を、食べて貰う事にしたのです。
私が生死の境の時、大家族達は、私の無事を信じて、教会で特別の、お祈りを、
して呉れて、いたのです。
タガイタイには、私が住む、フランシスコバランガイの、パレンケ(市場)の他に
場に隣接した、マホガニ市場が有るのです。
タガイタイ牛は、食べる目的で、飼育した肉牛でなく、農耕牛として飼われていた牛が、
歳と共に役に、役に立たなくなった、牛だと思います。
そして寝かせる、設備も無い為、後即市場に、吊るされる新鮮な肉が、好まれます。
直後の躍動した肉、中には心臓が、パクパク動いている肉も有るのです。
昨日は義弟ダンテ(市役所努めの祈祷師)を伴い市場に向いました。
昨日は大晦日、学校も会社も休み、観光客の車で、混んでいました。


マホガニ市場の帰り、テラピアのイーハウもご馳走する事に、フランシスコ市場に
タガイタイでは魚と言えば、フィリピンの国魚、バゴスですが、安いテラピアにする事に
魚は炭火で焼くイーハウが一番上手いですが、腹を裂詰物をしたり、炭を熾すのが、
面倒くさいので、特別の場合除き、簡単な少量の油で、揚げる料理が主流なのです。
タガイタイ・フランシスコ市場
下のボタンクリック

皆様、新年明けまして、おめでとう御座います。昨年中は色々と、
御心配を頂き有難う御座いました。私の不徳の致す所で御座いました。
その際、皆様方よりお受け致しました、ご厚情に厚く御礼申し上げると共に、
本年も昨年同様、どうぞ宜しくお願い申し上げます。
新年が、皆様方にとって幸せな年で有る様、フィリピン共和国タガイタイの地より
お祈り申し上げます。
皆々様方へ
2011年正月元旦 タイタイ・ダニエル



タガイタイ・マホガニ市場
昨日、大晦日、年の瀬です。毎年お正月は、義母の所に、大家族が集合致します。
って事は、我が家の、1階に集合ですね、昨日は先日の、バーベキュウが、
好評でしたので、特別に柔らかい牛のロム(ヒレ)肉を、食べて貰う事にしたのです。
私が生死の境の時、大家族達は、私の無事を信じて、教会で特別の、お祈りを、
して呉れて、いたのです。
タガイタイには、私が住む、フランシスコバランガイの、パレンケ(市場)の他に
場に隣接した、マホガニ市場が有るのです。
タガイタイ牛は、食べる目的で、飼育した肉牛でなく、農耕牛として飼われていた牛が、
歳と共に役に、役に立たなくなった、牛だと思います。
そして寝かせる、設備も無い為、後即市場に、吊るされる新鮮な肉が、好まれます。
直後の躍動した肉、中には心臓が、パクパク動いている肉も有るのです。
昨日は義弟ダンテ(市役所努めの祈祷師)を伴い市場に向いました。
昨日は大晦日、学校も会社も休み、観光客の車で、混んでいました。


マホガニ市場の帰り、テラピアのイーハウもご馳走する事に、フランシスコ市場に
タガイタイでは魚と言えば、フィリピンの国魚、バゴスですが、安いテラピアにする事に
魚は炭火で焼くイーハウが一番上手いですが、腹を裂詰物をしたり、炭を熾すのが、
面倒くさいので、特別の場合除き、簡単な少量の油で、揚げる料理が主流なのです。
タガイタイ・フランシスコ市場
下のボタンクリック

今年は、ダニエルさんに取って素敵な一年に成る様にとビーコル神社に出向き祈願しておきました。(笑)
時には痔主から、神主に衣替えも有ります。(嘘・笑)
まぁー、2011年は昨年より楽しい1年にしたいと思うのはダニエルさんも、私も同じだと思いますから!!(爆)
今年も、お手柔らかに宜しくお付き合い下さいまし。
楽しいBlog、そして素敵な写真を沢山宜しくお願い申し上げます。
注釈:ビーコル神社はプールサイドに建つ例の祠です。(爆)
新年明けましておめでとう御座います・
昨年中は、大変御心配頂き感謝致しております。
本年も此方こそ宜しくお願い申し上げます。
時には痔主から、神主に衣替えも有ります。(嘘・笑)
神主さんも、マリア様にお願いするのですか、
>今年も、お手柔らかに宜しくお付き合い下さいまし。
死後硬直したせいか、身体も手も固いのです。
>楽しいBlog、そして素敵な写真を沢山宜しくお願い申し上げます
>Malilipotさんが、お出で下さるから、
楽しい日記になったのです。〔笑〕
本年もご近所だったよしみで宜しくお願い申し上げます。今度、お年寄りの原宿に参り、
安産祈願致して来ますね、
知り合いの飼い犬が焼き鳥を串のままたべたそうですが、お札を飲ませたら、串が出てきたそうです。
ワンちゃんが、のバーべキュウ用に、ビコール迄、お届け致します。〔笑〕
ついでに名物塩大福も、
本年も宜しくお願い申し上げます。
今年は健康に留意され、益々充実したフィリピン生活をお楽しみ下さいネ。
とりあえず今月は一緒に日本に帰りましょう~!(笑)
昨晩は煙に包まれ、忍者ハットリ君ごっこをして、無事新年を迎える事が出来ました。
本年もどうぞ宜しくお願い致します。
今年もお願い致します。
元日の日の出を期待しておりましたが天候不順は同じですね。日本は年末から震え上がっておりますよ。
牛肉はして直より暫く置いた方が美味いと聞きますが見極めは難しいですよね。
比国では食肉牛は無いのでしょうか?引越しして神戸牛の焼肉の美味さに涙が出ます。
今年も体調にお気をつけて一年をお過ごし下さい。
>今年は健康に留意され、益々充実したフィリピン生活をお楽しみ下さいネ。
とりあえず今月は一緒に日本に帰りましょう~!(笑
時期は13日に関空です。翌週は新幹線か、飛行機で東京に入ります。
フィリピンでは1時間の距離、日本では関東と関西離れ離れですね、〔笑〕
>昨晩は煙に包まれ、忍者ハットリ君ごっこをして、無事新年を迎える事が出来ました。
最近読解力が無くなり、忍者抱っこと、して新年を迎えたと、読んでしまいました。〔笑〕
ショウタさんの所に投稿したら、誰れもいなかったのに、私の前に投稿されたのですね、忍者ハットリ君のようでした。〔笑〕
本年も宜しくお願い申し上げます。
>元日の日の出を期待しておりましたが天候不順は同じですね。日本は年末から震え上がっておりますよ
残念だった出すね、初日の出を期待したのですが、日本は各地に雪が降り、寒そうですね、
>牛肉はして直より暫く置いた方が美味いと聞きますが見極めは難しいですよね。
比国では食肉牛は無いのでしょうか?引越しして神戸牛の焼肉の美味さに涙が出ます。
腐敗前が柔らかく美味しいと聞いた事が有りますが、此方の常温だと難しいですね、寝かせるにも、冷蔵庫の設備が有りません。神戸牛は美味しいでしょうね、値段も高そうですね、
タガイタイの牛肉は値段は豚肉と、同等ですね、仕方が無いのかも、
>今年も体調にお気をつけて一年をお過ごし下さい
有難う御座います。気を付けて生活致します。
本年もどうぞ宜しくお願い申し上げます。
皆様それぞれのフィリピン感、フィリピン生活をお送りでしょうが、皆様にとって良いお年であることを心からお祈り申し上げます。
マホガニー市場、私にとってもホームグランドになりつつあります。新鮮な牛肉を供給し続けてくれることを願います。
>飼育した肉牛でなく、農耕牛として飼われていた牛が、歳と共に役に、役に立たなくなった、牛だと思います。
フィリピンというと水牛を連想しがちですが、水牛とバカは全く別の味がしますね。カラバオは又別の料理法があるようですが、フィリピンの牛の起源が気になるところでもあります。いつかタガイタイにも出店を出すことを夢に見ています。
本年もどうぞ宜しくお願い申し上げます。
ショウタさん
新年明けましておめでとう御座います。
昨年中は色々とおせわになりました。
本年も昨年同様どうぞ宜しく
お願い申し上げます。
>マホガニー市場、私にとってもホームグランドになりつつあります。
それでは我が家を、中継休憩所としてお使い下さい。〔笑〕
>カラバオは又別の料理法があるようですが
おいしいのでしょうか?
同じ牛の部分でも、用途味も違い、料理する前の下処理で、柔らかくも、固くもできるのですね、
またご教示をお願い申し上げます。
>いつかタガイタイにも出店を出すことを夢に見ています。
是非夢を、実現させて下さい。産地直送の牛料理専門店を、〔笑〕
本年をショウタさんの、発展の年にして下さい。ご健康な毎日をお過ごし出来る様、お祈り申し上げます。
って、たいしてお目出度くもないのに月並みな挨拶で誤魔化しています、あっはっはっは!
バギオの元日はおだやかな日和です。
ぜひ今年はバギオに遊びに来てください。
保太郎さん
明けましておめでとう御座います。
本年もどうぞ宜しくお願い申し上げます。
お元気そうな様子を見ていると、嬉しくなるのです。
あれからヒンズー教のお誘いは有りましたか?
フィリピンしかも、タガイタイで、教会があるとは、夢にも思わなかったです。
貴重な体験を致しました。
バギオは、タガイタイ方面からの、修学旅行
コースなのです、以前イゴロット族の知人が居たのです。首刈族の生息地との印象が強いのです。
今度、探検に行きたいです。それにイチゴの生産地とも聞いておりますが、
南国で寒さに負けず御身体ご自愛下さいませ、