本日ののほほん生活記
2015.01.21(水) AM6:10 薄曇り 気温22.2℃ 湿度41% 南 1.0 m/s 至軽風 風力①
長い5日間の、特別祝日も、一昨日で終了しましたね、タガイタイに暮らす、私達はこんな祝日の、
外出は控えたいのです。何故ならタガイタイの、道路は何処でも、大渋滞が、起こるからです。途中で、
お腹が空いても、食べられないし、便意を模様しても、我慢するしか、在りませんからね、人間が持っている、
本能を抑える事の、出来ない人達ですから、89歳に成る、義母の場合は、おむつをしての、外出ですが、
他の義妹達は、おむつの愛用は、していませんので、先日の親戚の、葬儀では、仕方無く、出掛けました。
墓地からの帰り、同居の家族以外は、別の車でしたから、昼食のブラロを、奢る事に致します。
オリバレス付近で、大渋滞に嵌まります。時間は刻々と、過ぎて行きますが、動きませんね、食事時間には、
厳格なフィリピンですから、早く食べさせないと、『死ぬ死ぬ』と、叫びますからね、私も気を使います。
ブロロを諦め、イナサルでの、チキン料理に、急遽変更致します。もっとも死ぬと云っても、死ぬ事は、
在りませんでしたが、こんな時は、義妹は便利ですね、何処でも駐車出来る、神経を持っています。
もし私の運転でしたら、とても対向車線に、頭と頭を、突き合わせる形で、停める事は、不可能ですが、
義妹は日頃から、何処でも停める、図々しい心を、持って居りますね、時には駐車中の、車の前に停め、
相手の車が、出庫出来ない事も、
オリバレスからの、帰りには少し、違う道も、使いますが、週末及び、休日のタガイタイは、出来るなら、
お避け下さいね、タガイタイには、特筆すべき観光名所も、遊ぶ処も、存在致しません。おみやげも、
パイナップルに、ブコパイだけですからね、靄や霧の発生も多く、何も見えない事も、多いのですよ、(笑)
疲れるだけだと、思えるのですが、m(_ _)m
今朝は薄曇りと書かれていますが青空が広く見られますね。
そして朝日も一段と輝いて見えます。
南国フィリピンの天気は灼熱の太陽が似合いますね。
日々生活する人にはきついでしょうが…(笑
比国の道路の混雑は多少緩和されましたが休日のタガイタイへの観光道路は物凄いのですね。
私がケソンから空港を利用するエドサも以前は凄い混雑でした。勿論今も通勤時間帯は込みますが、LRTやMRTの充実やジプニーの通行禁止によりスムースに走ることが出来るようになりました。
比国滞在時は主にケソンですからマカティやマニラに出かけようとすると時間帯が気になります。バスが主流になったと言ってもジプニーと競合して客取り運行をしていることが一段と混雑に拍車を掛けますね。
私も最近は尿意が近くなってきましたので出かける前にはそれなりの時間を考えながらそれなりの準備をします。
10年前には考えられなかったことですが、テレビで大人のオムツのCMが妙に気になります…(笑
夜中にも1度は小便で目が覚めます。寒い日本だからと勝手に解釈してますがこの先どうなることやら…(大汗
体の変化への対応は個人差も多いから誰も教えてはくれませんので自己責任で解消すべきなのですね。
喫煙していた所為か歯も弱り半数程が入れ歯の厄介になり、勿論髪の毛は見る影もありません。外的劣化と同時に内面も衰えてきてますね。
幸いなことに盛りが過ぎると言うことは物へのこだわりも失せています。食も細りますと食欲も落ちます。昔タレントが空腹だと『マサキットナンチャン』(お腹が痛い)と表現したのを思い出しました。『死ぬ死ぬ』との表現も同じような意味ですよね。私の知ってる比国の老若男女の皆さん、食べることへの欲求は見習いたいほどですね。
生きるってそういうことでよすね…(微笑
>薄曇りと書かれていますが青空が広く見られますね
晴れと、書くには烏滸がましかったので、(笑)
>日々生活する人にはきついでしょうが
朝から気温が高め、風が殆んど、吹きません。一応吹いたので、
強めの処で計測しましたが、m(_ _)m
>休日のタガイタイへの観光道路は物凄いのですね。
休日は出掛けられません。ついつい億劫ですね、来られる皆様は、大変ですね、
ノーマル車でしたら、考えただけで、(笑)閉じこもりですね、
>出かけようとすると時間帯が気になります。バスが主流になったと言ってもジプニーと競合して客取り運行をしていることが一段と混雑に拍車を掛けますね。
何処でも客待ちで止まるのも、渋滞の原因ですが、最近では、バスは規制され何処でも、
止まれませんね、トライシクルの、乗り入れ禁止の、場所も在りますね、渋滞緩和の為
マニラでは、試行錯誤の繰り返し、(笑)
>出かける前にはそれなりの時間を考えながらそれなりの準備をします
日本の場合は、コンビニや、パチンコ屋が多いから、助かりますね、時には高速道路の路肩で、
用を足す、女性も見かけましたが、(笑)
>テレビで大人のオムツのCMが妙に気になります
今度試して、使い心地を、教えて下さいませ、m(_ _)m
>対応は個人差も多いから誰も教えてはくれませんので自己責任で解消すべきなのですね。
おしっこの時はまだ良いのですが、下痢の時は、フィリピンでは、イモジュウムが、
強烈に効きますね、日本に持ち帰る人も、居るようです。日本では売って居ないようですね、
>盛りが過ぎると言うことは物へのこだわりも失せています。食も細りますと食欲も落ちます。
そうですね、そうかもしれませんね、(笑)
>昔タレントが空腹だと『マサキットナンチャン』(お腹が痛い)と表現したのを思い出しました
痛いが過ぎると、死ぬのでしょうか、(笑)
>食べることへの欲求は見習いたいほどですね。
そうですね、レストランでの、食べた後の散らかし方も、最初に見た方は、
ビックリすると思います。動物的ですね、(笑)