フィリピンのほほん生活記ー朝焼けに染められて

フィリピン・タガイタイの景色と日々の出来事を綴ったブログです。

ウズラが寿司詰め状態

2018年06月26日 06時48分32秒 | 動物

 

 本日ののほほん生活記

2018.06.26 (火) AM5時30分 霧 気温23.6 湿度 40% 東北東 0.8m 至軽風①

カトリック司教協議会(CBCP) 公教要理・教育委員会のマリャリ議長は23日、

「子どもの薬物の使用を調べることに問題はない」と述べ、大統領府麻薬取締局(PDEA)が

提案している小学4年生以上の児童・生徒と教員全員に薬物検査を義務付ける方針を支持した。

PEDAの提案には教育省が「小学生対象の薬物検査は使用者や密売人を探し出す

のに有効でない」と反発、一部議員も反対している。     2018.06.26(マニラ新聞から)

 

 昨日に引続き、シラン町の、お隣で在る、アマデオ町からですが、義弟(ダンテ)の、次女が

嫁いだ、家からの、次の訪問宅は、義弟(ダニロ)の妻(マリア)の、妹が嫁いだ、家にも、

廻るのです。お坊さんが、お盆に廻る、ついでの、檀家廻りを、思い出します。途中で、

カラー雛売りに、出会いますが、可愛いい、ウズラも、処狭しと、寿司詰め状態、でした。

フィリピンでは、ウズラの卵も、好く食べるので、ウズラの飼育も、盛んに行われて、居るのです。

此のカラー雛売りの、鳥籠の、上には、博打道具が、細工されて、居るのです。勿論フィリピンでは、

博打は御法度ですが、様子を伺いながら、子供達の、小銭を巻き上げて行くのです。幼児の頃から、

博打好きの、体質は、生まれるのですね、フィリピンには、庶民に人気の、ロトが、御座いますが、

政府公認ロトに対し、宅配ロト売りに依る、違法ロト(フエテン)成る、地域の、実力者が、

采配を振るう博打ですね、m(_ _)m

 

 

 本日の起床は、午前5時15分でした。目ざまし時計が、鳴らなかったのです。寝る前に、セットを、

忘れたのですが、登頂時間に、間に合うように、目覚めるて、偉いですね、外に出ますが、霧で視界を、

遮られました。タガイタイには、パイナップルと共に、霧も名物なのですね、(涙)

 ◎ダニエル写真集  デジブック   フォトチャンネル

 


最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (Tomy)
2018-06-26 15:13:53
このカラフルなひよこちゃん
昨日、うちの近所にも売りにきてました
昨年、ウズラのひよこ三羽とアヒルのひよこ一羽を買ったんですけど、ウズラは1週間で全滅
アヒルのひよこも、その後にワンちゃんにより絶命してしまいました
せんじつマホガニーマーケットで、緑色の可愛いパロットを売っていて、子供たちが欲しがりましたが昨年の経験があるので躊躇してしまいました
ウズラのひよこは飼育が難しいですね
返信する
Unknown (タガイタイ・ダニエル)
2018-06-26 16:37:44
 Tomyさん・今日は、

 >このカラフルなひよこちゃん

 フィリピンのフィェスタでの、定番ですが、雛の雌雄鑑別では、手先の器用な、日本人が、
世界一のようです。日本の夜店では、雄ばかりで、雌は、殆ど混じりませんが、フィリピンでは、
雌も交じるようです。つがいで、買い求めた雛も、やがて、鶏冠が生え、『コケコッコ』と、啼くのですね、(笑)フィリピンでは、当たるも八卦当たらぬも八卦、博打好きの、国民性に、在って居ますね、(笑)

 昨年、ウズラのひよこ三羽とアヒルのひよこ一羽を買ったんですけど、

 うずらは、可愛いですが、ビビを、昔庭で飼おうと、試みたのですが、義母から、
強く反対を、受けました。フィリピンアヒル.ビビは汚いドブが好きで、大き成ると、
化物ですよ、故国の、池で遊ぶ、アヒルとは、全く違います。四谷怪談の、お岩さんを、
彷彿させますね、あぁ嫌だ嫌だ!(笑)

 >緑色の可愛いパロットを売っていて、

 ビビちゃんが、緑色に、染められたのですね、
生長した、親ビビを、
ご覧に成って下さいね、(笑)

 >子供たちが欲しがりましたが昨年の経験があるので躊躇してしまいました

 私はタダで、くれると、云っても、お断り致します。m(_ _)m

 >ウズラのひよこは飼育が難しいですね

 今度大きく生長した、親鳥を、飼おうかな、(笑)m(_ _)m
返信する

コメントを投稿