本日ののほほん生活記 2023.06.24. (土)午前5時33分 曇り
気温 24.5℃ 湿度 75.9% 風向 東北東 風力 2.8m 軽風②
気温 24.5℃ 湿度 75.9% 風向 東北東 風力 2.8m 軽風②
私の家は、現マルコス大統領の、父親で在る、故フェルディナンド・
マルコス.元大統領の、戒厳令下、別荘として創る途中の、展望台の在る、
山裾に在るのです。別荘は、完成半ば、元大統領は、
ピープルス革命に拠り、アメリカに、亡命したのです。
其の後タガイタイ市の、管理の下に、ピープルスパーク.
パラスインザスカイとして、一般に公開されたのです。此処の展望台から、
マニラ首都圏迄も、一望出来るのです。乾期には、展望台の、
向こう側からの、風が我が家方向に、吹き付けるのです。雨期には、
此の風が、逆方向に、展望台に、向かう風に、成るのですが、
風力も、弱まるのです。此の展望台が、高地のタガイタイでは、
一番高所ですね、私は毎日、此の展望台を、眺めながら、
生活しているのですが、我が家の、水道予備タンク脇に、昇りますと、
360度ぐるりと、見渡せるのです。 先日もそうでしたが、
廻りの黒い雲から、地上に向かい、稲妻が、走るのも、観測出来るのです。
雲が二重に、重なる時も、在るのですね、雷が起こり易い処ですが、
周囲の、高い椰子の樹の、天辺に、落雷致しますね、付近を見廻せば、
天辺吹き飛んだ、椰子の樹を、目にする事が、出来るのです。天辺の、
吹き飛んだ、椰子の樹は、やがては枯れる、運命ですね、先日の事ですが、
二番目の義妹の家の、殆どの、電化製品が、被害に遭ったとか、近所には、
電柱の、トランスも、在りますので、落雷先から、電気が走ったのではと、
推測致しますが、雷が鳴る前には、電源を落とすのが、鉄則ですね、
充電中の、スマホも、お釈迦に、成ったと、泣いていましたね、
我が家は雷が、近づいたので、私が電源を落としたので、無事でした。
義弟(ダンテ)が、捕まえた蛇を、道路に投げました、遠巻きに、
蛇が曳かれるのを待ちました。無事にぺチャンコ、蛇は怖いですね、
本日のフォトチャンネルは、過ぎし日の、
ピープルスパーク.パラスインザスカイから
過ぎし日の、我が家の上空です。
















今朝の起床は、午前5時ジャスト、目が覚めたのです。何か好い予感が、
今朝のマニラの、日の出は、5時28分と、我が家には、5分遅れの、
今朝のマニラの、日の出は、5時28分と、我が家には、5分遅れの、
5時33分でしょうか、昨日の、1万円レートは、P3,890
市中両替商調べ マニラ新聞に拠る、目次では、
◎比がアジアトップ維持 WEF23年男女平等指数
市中両替商調べ マニラ新聞に拠る、目次では、
◎比がアジアトップ維持 WEF23年男女平等指数
◎中銀総裁にレモロナ氏 大統領が任命、任期は6年
◎24年予算案を承認 総額5兆7680億ペソ
◎政策金利据え置き 中銀
移住した当時は、家の周りで年に1,2回はヘビを見かけました
ミーちゃんとダイちゃんが小さい頃だったので、噛まれないように心配していました
でも、ここ4年くらい、1回もヘビを見ていません
自然が減ってきたのかな~?
裏に家が建ってから、ホタルに会えるのもたま~にだけです
白い大きなフクロウも、飛んでこなくなりました
私も移住した頃、数回見たのですが、裏の畑にも、
珍しいのか、義弟や義妹からも、
遭遇した話は聞きません。日本時代の方が、
蛇にはあえましたね、時代の違いかも、
知れませんね、蛇は日本での、フィリピンでも、
気味の悪い存在ですね、以前妻のいとこの、
愛馬が亡くなった時、
蛇に噛まれたと、云っていましたが、
本来の原因は、分からないのかも、
昔から、噛まれて亡くなる、動物も、多かったのではと、思っているのです。
やはり分からぬ怖さが、在りますね、
蛍も自然環境が変わり、
生息し難いのでしょうね、m(__)m