フィリピンのほほん生活記ー朝焼けに染められて

フィリピン・タガイタイの景色と日々の出来事を綴ったブログです。

東京駅丸の内口

2012年11月09日 04時03分34秒 | 東京生活

 

   2012年11月9日のマニラ新聞から

偽造パスポート
入国管理局、偽造パスポートで韓国人に成り済ました中国人男性を拘束

 入国管理局はこのほど、マニラ国際空港で、韓国人になり済まし、
偽造パスポートでフィリピンを出国しようとした中国人男性(24)を
入管法違反容疑で拘束した。男性は近く、本国に強制送還される。
同局が8日、明らかにした。
 
 入国管理局によると、男性は10月17日、中国のアモイから来比し、
2日のフィリピン航空便でカナダのバンクーバーに向けて
出発する計画だった。

 搭乗口で、男性の旅券を確認した中国系比人の入管職員が、
韓国籍と主張する男性に不審を抱き、中国語で問いつめたところ、
男性は犯行を自供した。

                                  [ 2012年11月9日のマニラ新聞 ]


 
 本日の日記

 
 2012年11月9日(金) 天候 曇りのち晴れ 予想温度19℃/12℃


 今回の帰国の目的は、身体の診察も目的ですが、それよりも大きな目的は、

亡き両親の法要、そして沖縄の兄夫婦、東京の姉夫婦、そして法要お後の翌日、

愛知県知多半島に渡り、お風呂に浸かりながら、美味しい魚料理を食べながら、、

近況を語りあい、幼き頃の思い出や、近況を語り合う重要な会なのです。【笑】

きょうだいが、皆揃うのは、久しぶり何です、皆は2年ぶりなんでしょうか、

私はもっと間が有ります。私が救急車で、大阪警察病院に、搬送入院され、

ICU病棟に、緊急入院した時以来、ですからね、私は鼻と、喉に穴を開けられ、

ホースを入れられ、ぐっすりお休み中、医師からは助からないかも知れないし、

もし助かっても、一生植物状態のままかも知れないので、覚悟して下さいと、

宣告されていたのです、沖縄からも、愛知からも、東京からも、お出で下さった、

のですが面会時間は、2,3分ぐらいだったと、聞いておりますが、私は目を瞑った、

ままでしたから、【笑】お友達からは、お花畑は見えましたかと、

云われましたね、そんな状態だったとは、全く知りませんでした。御免なさい。
 


 

 

 11月2日に、新大阪から、新幹線の各駅停車で、4時間賭け、東京駅に着きました。

お金をケチろうと、新幹線の鈍行電車ですね、【笑】しかも喫煙しない私は、

喫煙電車なんです、煙ったさも、の何のその、お金の為なら、【エンヤコラッ】

東京駅に着いたら、浦島太郎状態、何となく丸の内側に、あれれ、みんなカメラを、

構えてパチリパチリと、何だこりゃ【笑】大勢の素人や、玄人カメラマンが、

私も負けずに撮りますよ、東京のシンボル、東京駅が古風に、蘇ったのですね、

赤レンガが昔を、忍ぶようです。昔は近代風に、立て替える計画も、有りましたが、

昔のまんま、再現させる有識者の意見が、勝ったのですね、綺麗な東京って、

素敵ですね、【笑】

 

下のボタンをリック

デジブック一覧表

 

 

 


最新の画像もっと見る

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (としくん)
2012-11-09 07:54:23
おはようございますダニエルさん皆様

偽造パスポートも本物の偽造パスポートも有りますからね。それが出来るのがフィリピンですね
カジノ出入りの華僑の人達に言えば日本人のパスポートを高く買い取りますね【カジノで馬鹿負けした人達をカモにしてます】本人は大使館に申請する書類を持ってれば数日間で帰る為の旅券を発行してもらえば良いわけでして…

久しぶりの東京いかがですかね確かに毎日東京駅は観光客で混み合ってますよ
昼間行くと、何でこんなに大勢人がいるんだと今までにはない人々が来てるのに驚かされます。
返信する
Unknown (タガイタイ・ダニエル)
2012-11-09 10:41:50

としくん・今日は、

 >華僑の人達に言えば日本人のパスポートを高く買い取りますね

 日本は世界的に信用有る国、殆どの国に規制無く入れますからね、
近年ICチップが組み込まれ、偽造も高度の技術が必要でしょうが、
その道のプロですからね、【笑】

 >久しぶりの東京いかがですかね確かに毎日東京駅は観光客で混み合ってますよ

 何年かぶりかで、見たのですが、自然と融合した、綺麗な町並みと、丸の内の高層ビル郡、が印象的でした。その中に赤レンガ造りの、歴史を感じさせる東京駅が、歴史有る、浅草の復活、東京スカイツリー、秋葉原、それに車が少なくなりましたね、

 今が紅葉が深まりつつある、観光地は行楽の晩秋、
お忙しい事と思いますが、御身体ご自愛の上、お稼ぎ下さいませ、

 いつもコメントを頂き有難う御座います。
此れからもどうぞ宜しくお願い申し上げます。
 
返信する
Unknown (としくん)
2012-11-09 12:52:33
何時でも時間あればコメントしますよ
年齢的には人生の先輩フィリピン的には少し私が古いかな【笑】

毎日の出来事が自分の事の用に拝見してますし他のコメントなさる方々の文面も参考に楽しく読んでます

これからも、お身体には気をつけてくださいね
返信する
お手柄 (コージ)
2012-11-09 15:25:47
こんにちは、ご無沙汰しております。
久しぶりのブログUPですね嬉しいです。首が伸びて仕舞いそうでしたよ(笑)。
中国系比人の入管職員はお手柄ですね、中華系フィリピン人は中国語が出来る人が多いのでしょうか?タガログ語は訛りがあって聞き取りにくい人も居ますね。

ダニエルさんの兄弟は随分散らばって居ますね(笑)。なかなか兄弟全員が会う事は難しいでしょうね。外国にも一人居るみたいですから(笑)。でも兄弟仲が良いのは羨ましい限りです。
うちは東京、神奈川、静岡で近いですが特に集まる事は有りません。仲が悪い訳では無いのですが(笑)。
返信する
Unknown (タガイタイ・ダニエル)
2012-11-09 18:13:04

としくん・今日は、

 >何時でも時間あればコメントしますよ

 暇してますか、【笑】旅先の休憩時間かな、
今夜も明朝も温泉の湯船ですか、紅葉綺麗に映えて、来ましたか、

 >毎日の出来事が自分の事の用に拝見してますし他のコメントなさる方々の文面も参考に楽しく読んでます

 私の出来事は、経験豊富な、としくんの人生に比べたら、恥ずかしいですが、いつも有難う御座いますね、

 >これからも、お身体には気をつけてくださいね

 有難う御座います。としくんも、季節の変わり目、御気を付け下さいませ、
返信する
お手柄 (タガイタイ・ダニエル)
2012-11-09 18:27:08

コージさん・今晩は、

 昨日再接近の新横浜を通過いたしました。大阪でまた離れてしまいましたが、タガイタイでは、ご近所付き合いですね、【笑】

 >ダニエルさんの兄弟は随分散らばって居ますね(笑

 私がみんなから、一番遠いのです。【笑】

 >でも兄弟仲が良いのは羨ましい限りです。

 特別の事が無い限り会うことは無いのですが、此れから何時会えるか、分からないので、思い立ったが吉日、此の先は分かりませんね、

 >仲が悪い訳では無いのですが(笑)。

 何処の家でも同じようなんでしょうね、温度は、頻繁に、変わりますので、御身体ご自愛くださいませ、
返信する
一人っ子ですので (yu)
2012-11-09 19:06:15
こんばんは、ダニエルさん、皆さん。

北関東の風が合わなくなっちゃいましたかぁ?!
まぁ、ダニエルさんの場合、北関東より東京の方が永いですから、仕方がないですかね。
当地はこれから本格的な赤城颪の季節です。おまけに綺麗な朝焼けもみられません。カワイソーなのであります。

しばらく上京してませんが、東京駅はかわりましたねぇ!
見違えました。
浅草周辺は訪ねなかったのですか?浅草周辺と言っても、吉原じゃなく、業平橋方面ですよ、ハハハ。

私は一人っ子ですので、兄弟が仲良くするというのが羨ましいです。会える時には会っておくのが良いですよね。
返信する
一人っ子ですので (タガイタイ・ダニエル)
2012-11-10 09:58:43
yuさん・お早う御座います。

 >北関東より東京の方が永いですから、仕方がないですかね。

 東京と云うより、日本の気候が合わなくなったのでしょうね、
昔季節の変わり目に病気になり、亡くなる人が多いとの認識が有ったのですが、
此の歳になり、身近に感じるようになりました、【笑】
やはり温度の差が身体に、きついのです。

 >当地はこれから本格的な赤城颪の季節です

 かかあ殿下は死語ですか、現存して居りますか、【笑】

 >東京駅はかわりましたねぇ!
見違えました。

 もうビックリでした。上にホテルが有ったのは知っていましたが、
皇居側から眺めると、少し傾いて見えたのですが、
見事復活いたしましたね、
古い歴史ある建物を、取り壊し、新しい建造物をつくりましたが、
古さを、見直す意識が、芽生え出した気風を感じます。

 >浅草周辺は訪ねなかったのですか

 体調が思わしくなく、止めたのです。【笑】

 >吉原じゃなく、業平橋方面ですよ、ハハハ。

 yuさんの好みは千束方面でしたね、【笑】
伊勢物語での在原業平から付けられた、業平橋は、読める人少ないですね、
yuさんの東武伊勢崎線の、業平橋駅も、東京スカイツリー駅と改名され、
寂しいですね、歴史の流れです、

 >会える時には会っておくのが良いですよね。

 思い立ったが吉日、後で後悔したくないですからね、

 

 
返信する

コメントを投稿