
悔やんでもしようがない、一週遅れて映画を観に行く。家仕事が早く終わったので、早めに家を出る。雨は降っているが、盛岡城址公園のさくらまつりはやっているので、テキ屋で買い食い(大判焼き)、さらにカワトクデパ地下でもコロッケ買い食い(全然ラーメンじゃねえ!)。実はいげちゃん以外にも、佐伯日菜子が久しぶりに見れるのも期待(エコエコアザラクの人、と言うと歳がバレるw)。
まずは、いげちゃんのじゃじゃ馬娘キャラが振り切ってて最高!これだけで観賞料金の元が取れる。と言うか、直接的な震災の表現はあえて避け、姉と妹のわだかまりと言う震災後の暮らしの絵描き方がニュース報道とは違う視点で震災を理解できた。しっかりラストのもらい泣き、いただきました。日菜子ちゃん、お母さん役だったけど、落ち着いた笑顔がステキでした。
そして、釜石ロケの街の風景も素晴らしい。これはロケ地めぐりしてもいいかもしれない。桜はもうすぐ散るけど、ふと見上げて釜石大観音が現れた風景は息を飲む。
この今関監督って、きっと山田洋次監督の大ファンなんだろうな、寅さんのように姉が突然帰って来て、家を引っかけ回す設定はまさに男はつらいよの令和バージョン。家出先が東京ではなく。花巻で止まってる辺りがまたカワイイ。その一方で、姉と妹のわだかまりは、おかえりモネをほうふつとさせる。まあ朝ドラがそれだけ東北復興の絵描き方の手本になっているのかもしれない。
なお、岩手県先行上映らしく、全国公開は夏だそう。
最新の画像もっと見る
最近の「映画・演劇・美術」カテゴリーもっと見る
最近の記事
カテゴリー
- スーパー戦隊&プリキュア(更新停止)(39)
- 床屋めぐり(104)
- 町歩き(562)
- その他(37)
- ランニング(104)
- 海外事情(74)
- 朝ドラ(855)
- 朝ドラマ(更新停止)(81)
- 町歩き(更新停止)(41)
- 社会・政治(更新停止)(45)
- アイドル(更新停止)(53)
- 音楽(更新停止)(38)
- 映画・美術(更新停止)(18)
- 日記(12)
- うまいもん(更新停止)(85)
- お風呂屋さん(更新停止)(97)
- 日常(515)
- インポート(12)
- 映画・演劇・美術(318)
- アイドル(1448)
- スーパー戦隊&仮面ライダー(1406)
- 音楽(763)
- 社会・政治(996)
- 銭湯・温泉(1640)
- 旅行(150)
- グルメ(1277)
バックナンバー
人気記事