とある湖のほとりにある別荘へ行って参りました。
スタッフの●■才のバースデーをお祝いしましょう!と。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/a7/ed54f293292aac2ce9fbeb14f10ebcbb.jpg)
米製輸入キットの本格ログハウスです。
ハイこちらは煙突ですね。
こちらの煙突に、かつて蜂が巣を作って往生したそうですが…
今晩は大丈夫でしょうか…蜂パーティはイヤですね…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/86/405b85dce08c8f78a5385bb0df7688d2.jpg)
さて、荷物を運び込みましょう。
全員優秀な収納名人ですから エヘン
マルシェかごに一泊分の荷物やワイン、きれいに納めて持ち込みました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/da/766ae95cfb1bb307a112b4a3e8d67928.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/94/6cfe3c0b8981fdf399f75e8fde5d390b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/c0/27489fc9695f85064abe12efececa7af.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/f6/68f40033821f245f8bb7f88c06737163.jpg)
薪もこの通り!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/75/05ddaf9bce1d4d1815d9c005a4fd961e.jpg)
バーベキューなんかで炭を熾したことはありますが
薪を焚きつけるとなると...いかがなものでしょう。
暖かな夜が過ごせるよう、オオツノのだんなに祈願。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/fa/c9be6826bb8ef2786e375241645bbde8.jpg)
ホームセンターで簡単に薪は買える物と思ってましたが...
意外にどこも売っておらず!(焦)
楽天で購入しようにも配達日数がかかるし
結局スポーツ用品店のアウトドアコーナーに少しだけあったのを
買い占めて...って!だいたい10kgで何時間持つの??
素人臭満載の楽しいログハウスの夜。ちなみに
持ち主であるオーナーは寒いの嫌いだから夏しか来ないんだそう。
あはは、なるほどねえ...
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/7c/ddeaf8ffd8bc13e55cb7d09724132451.jpg)
こんな並べ方でいいのかしら?
私の配偶者は高校生になるまで薪でお風呂沸かしてたらしいです。
不便な生活が不憫(泣)と思いはしたものの、
焚き方なんて聞いたことありませんでした。
仕方ない。キャンドルだけは見事に着火!で、見た目暖か。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/2f/bb65206f7b53eb103ca8d9278c36803e.jpg)
ヤキモキしたわりに簡単に着火!
すぐ消えたり、ぶすぶす煙臭くなることも無く!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/97/e19d5373ff60861dd30b83284008921c.jpg)
オオツノのだんなに感謝です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/84/14bdc5c2d22507a50d3119a85a420cdd.jpg)
蜂も降りて来なかったし。
たぶんもう転居したのでしょう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/5b/42a586641d492bcef554cfe44dd16062.jpg)
一段落したところで葉巻タイム。
開放感いっぱいの場所で一服はすごく気分が良いですね。
甘い香りのシガリロ...とアップルシナモンの香りのティライトキャンドル点火!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/d9/519a5cb77de8257772b371a394787509.jpg)
いっぱい笑っていっぱい食べて。
また行きたいですぅ。