毎年恒例の夏合宿が近いので、金剛山で最後のトレーニングです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/2c/b9e3daa7a9f622d8c46323257c0056b2.jpg)
今回は路肩に駐車スペースを確保できました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/aa/92e62a903cfbb66b82ff96207d3fffeb.jpg)
私は 「ババ谷」 というルートに初挑戦です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/77/e370636fec9244f349fc48f891b85dd6.jpg)
金剛山の名水をゲットすることのできるスポットでもあります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/21/871f84085e93592c99cfc7043e5a97ed.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/f9/717490b938e34a5afbc31ca8e94397e9.jpg)
このルートは前半に急登が続きます。少々キツイです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/68/1b0c5a0aac50682e5387b917b57660f6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/e9/3454f853a82ec4e092fa0634fea957ec.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/5d/4211a8e75bb2281310198bd24b0925cb.jpg)
別ルートとの出会い。休憩スポットです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/0d/6b9f2df9c774c66a1c1dc012279aae42.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/7e/697ba72a695501f6eb18d3c843de7842.jpg)
山頂で久々の記念撮影。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/d3/3ceb84cad6b831eb39a6890cc3676bc9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/2f/0364c6c853107fced24195674e7d5dd4.jpg)
今回は簡単メニューでの昼食でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/5f/3e9fc9ad7f862eb1b4c70130d361f7ba.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/74/84fdfd2a4376ef1add18c91b7df778b8.jpg)
山頂はなんと23℃で超快適です。下界には降りたくありません。
夏には宿泊するのも良いかもしれません。
次はいよいよ夏の遠征です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/2c/b9e3daa7a9f622d8c46323257c0056b2.jpg)
今回は路肩に駐車スペースを確保できました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/aa/92e62a903cfbb66b82ff96207d3fffeb.jpg)
私は 「ババ谷」 というルートに初挑戦です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/77/e370636fec9244f349fc48f891b85dd6.jpg)
金剛山の名水をゲットすることのできるスポットでもあります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/21/871f84085e93592c99cfc7043e5a97ed.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/f9/717490b938e34a5afbc31ca8e94397e9.jpg)
このルートは前半に急登が続きます。少々キツイです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/68/1b0c5a0aac50682e5387b917b57660f6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/e9/3454f853a82ec4e092fa0634fea957ec.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/5d/4211a8e75bb2281310198bd24b0925cb.jpg)
別ルートとの出会い。休憩スポットです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/0d/6b9f2df9c774c66a1c1dc012279aae42.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/7e/697ba72a695501f6eb18d3c843de7842.jpg)
山頂で久々の記念撮影。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/d3/3ceb84cad6b831eb39a6890cc3676bc9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/2f/0364c6c853107fced24195674e7d5dd4.jpg)
今回は簡単メニューでの昼食でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/5f/3e9fc9ad7f862eb1b4c70130d361f7ba.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/74/84fdfd2a4376ef1add18c91b7df778b8.jpg)
山頂はなんと23℃で超快適です。下界には降りたくありません。
夏には宿泊するのも良いかもしれません。
次はいよいよ夏の遠征です。
頑張って登った後で食べるカップヌードルは美味しいだろうなあ。
カッブ麺の水は金剛山の水ですか?
美味しい水です?
夏合宿もあるんですね。 楽しそうですね
写真を撮るのを忘れていました。
水は残念ながら家から持参した水道水です。
さぁ夏合宿に行くぜ!!
木の根道を登るのですか?
山頂は23度と快適ですねぇ
下りたくない気持ち分かります^^
奈良県側からはまだ登ったことないですが、こちらもそこそこあると思います。
涼しくて、いつかキャンプしてみようかとも考えてますよ。