酔歩会の記録

健康の為アウトドアで気持ちよく活動している男の記録

金剛山(妙見谷コ-ス)

2007年12月24日 | アウトドア
 毎度お馴染みの金剛山ですが今回は初めてのル-トを登りました。
一般ル-トとは違ってスリルのある道でした。


 「妙見コ-ス」は澤沿いに登って行くコ-スです。
川の水がだんだん細くなっていってやがて水が無くなります。
それからもうひと登りで頂上に到着です。


 このコ-スでは結局最後まで他の登山者とは出会わなかった。
静かな山の雰囲気を楽しめるル-トでした。


 山頂付近では美しい霧氷が見られました。


 この日は日曜日だったのでたくさんの登山客で混雑していました。
昼食は姫路からこられた団体さん達と同席する事に…。


 頂上の気温は-1℃です。
長時間座り込んでの昼食はさすがに辛かった。


 ビ-ルは1本だけで早々に切り上げて熱燗にチェンジです。
やっぱり冬は熱めの燗が良い。
身体を温めるためにグビグビと進むのです。


 山頂に住み着いているワンちゃん。
餌にありつく為にあちこちのグル-プに愛想を振りまいていました。
残り物をあげたけどもう少しダイエットした方が良いみたい。


 下山の途中でちょっと寄り道です。





最新の画像もっと見る

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
金剛山 (うさぎ)
2007-12-24 13:36:02
霧氷きれいですね!
1回しか行ってない・・・
春か・・・また行こうかな
今度は下からがんばろうかな^^
返信する
金剛山の霧氷 (スイポテ)
2007-12-25 11:22:20
さすが金剛山、頂上にはこんな風景が見られるのですね。
霧氷、こんな風に木が霧を凍らせてキラキラ・・・
マイナス1度。身が引き締まりますね。
頂上の登拝記録、何千回以上とか書いてある。
これには驚きました。
愛好者の多い山なんですね。
酒の肴に宇和島のじゃこ天発見。
このワンちゃん、観光客のおこぼれで成人病予備軍ですね。
確かにダイエットが必要だわ。
返信する
霧氷が素晴らしい (あまもり)
2007-12-25 17:11:16
雪が凍てついて崖下に落ちないようにへっぴり腰で登った金剛山。
頂上でガチガチ震えながら食べたおにぎり。
米俵のフタをお尻に付けて滑り降りた帰り道。
もう今年は行かないぞと思っていながら結局3年間毎年参加した山。
ここで何度も書いているように、中学時代の耐寒訓練の山、金剛山。
雪の金剛山が懐かしいけど、この綺麗な霧氷も見てみたい。
でも、もうそんな体力はない(-_-;)
(でも、姫路の団体さんの中には結構なお歳の方も見えるなぁ。元気!)
私が参加した大昔は、頂上で大学生グループが焚き火をしていたけど、
ひょっとしてもう焚き火は禁止?
焚き火もできない頂上では暖を取るには熱燗しかないかもしれない。
この栄養たっぷりのワンちゃん、首輪が見えるから頂上の土産物店の犬かもしれないね。
何千回と登ってくる人にとってはアイドルなのかも。よう、また会えたねと。
(スイポテさんのコメントで気づくことがいっぱい)
耐寒訓練では、確か千早赤阪村というところから登った記憶があるけど、今回の登山コースはそことは違うようね。
金剛山と千早城と楠木正成は切り離せないね。
返信する
うさぎさんへ (酔歩)
2007-12-25 21:17:58
まだまだ冬の始まりですから霧氷もこんなモンですがこれからが冬本番です。
大阪では耐寒登山で有名な山ですから真っ白な雪景色になることもありますよ。
冬の金剛山に是非一度登ってみてください。
返信する
スイポテさんへ (酔歩)
2007-12-25 21:28:51
金剛山は登るたびに判子を押してもらえる制度が有ります。
以前山頂でお年寄りの方で1万回か2万回の登山記念のお祝いをやっていたのを見た事があります。
毎日登っても1年で365回。10年で3650回。
約30年で1万回になる数字です。
「こりゃ凄い!!」と思いましたね。

酔歩会には松山の人がいてこの人は大のジャコ天好きなのです。よくぞ気付いてくれました。
しかし-1℃での食事は正直少し冷えました。
これからはもっと寒さ対策をしてから出掛ける事としますね。
返信する
あまもりさんへ (酔歩)
2007-12-25 22:02:05
今でこそ私も金剛山に登っていますが、小学生の時の耐寒登山以来40年近くご無沙汰しておりました。
酔歩会の活動を始めてから近場の山として訪れる事になったのです。
金剛山の大阪側の登山口はほぼ全部が千早赤坂村に属しています。
登山道はたくさんあって舗装された道や階段が整備された道が一般の人が登る道です。
多分若き日のあまもり嬢はこちらの道を登られたことでしょう。
その他にも地図上で点線で表わされた少し寂れた道や地図に載っていない道も有り探検意欲をそそられる山でもあります。
頂上は焚き火禁止です。ここは国定公園だから基本的には虫も植物も採取禁止です。
結構制限があるのですよ。
私は以前国立公園内でガスコンロを使っていて注意をされた事も有ります。
これには自然保護活動もちょっと行き過ぎだと感じましたが・・・。

楠木正成に喰い付いてくれて嬉しい。
でもあんな昔にこんな田舎で城を構える必要があったのかと疑問に思いました。
人が集まって暮らし易いところではありませんね・・・。
返信する
山は冬ですね (熊子)
2007-12-28 00:16:58
地理的にどこら辺かも解りませんが山は冬ですね。霧氷が見られる時間帯って何時ごろかな。マイナス気温でもこんな大勢の愛好家が登るんですね。寒い中での熱燗キューっていいね。本年酔歩会の登り納めかな。
返信する
姉様へ (酔歩)
2007-12-29 09:20:05
どうやら今年の登り納めとなりそうです。
北海道の気温から比べると-1℃程度は暖かいと言う感覚でしょうね。
しかしじっと座り込んでの昼食は足元が冷えました。
こうなるとやっぱり熱燗が最適です。
これからはずっと日本酒だな
返信する

コメントを投稿