清水町の道の駅にイベント向けの特設会場が設営されていました。
そこでは家族連れが喜びそうな催しが開催されていました。
※マウスオンで2枚目の写真が、それからワンクリックで3枚目の写真が現れます。
虫かごにカブトムシやクワガタムシ捕まえて喜んでいた子供達。
楽しい夏休みでしたね。
また来年も清水町に来たいと思ったのではないでしょうか?
さて今日からは新学期です。
そこでは家族連れが喜びそうな催しが開催されていました。
※マウスオンで2枚目の写真が、それからワンクリックで3枚目の写真が現れます。
虫かごにカブトムシやクワガタムシ捕まえて喜んでいた子供達。
楽しい夏休みでしたね。
また来年も清水町に来たいと思ったのではないでしょうか?
さて今日からは新学期です。
だいたい1人前300円はどう考えても高い!!
ここはそんなに儲けも考えていないだろうけど、竹の容器ひとつ分が300円とはなんと高い事か。
そんな少ないソ-メンをなんで苦労して箸で掴まないといけないの?!
私は絶対に嫌だ!!
でも他の民間の店ならもっと取られると思う。
大阪のオッサンとしては、そんな事を許せるわけが無い!!
玉虫はこの後すぐに放しました。
子供達にとってはパラダイスみたいなとこです。
最近の子供達にはカブトよりクワガタが圧倒的に人気です。
夏は暑くて山登りを少し休んでいます
夏場も山に行かれるてかりさんのようにはできないので遊びで誤魔化しています。
掴み取りができる小屋ではカブトムシとクワガタムシがいますが、子供達に人気があるのは圧倒的にクワガタの方です。
それもオスに人気が集中します。だいたいの子供は制限数2匹のうちクワガタのオスを2匹ゲットします。
最後に残るのはどちらもメスばかりです。
メスは可哀そうですね
そしたら浴衣を着たお姉さんが上のほうから少しずつ流してくれます。
もちろん様子を見ながら流してくれますよ
ぶっかけと言うのはつけダレを麺に掛けてしまったもの言います。
基本的には冷たい麺に掛けます。
ぶっかけソ-メン・ぶっかけウドン・ぶっかけそば等が一般的です。
大阪では「ぶっかけ素麺つゆ」なる商品もお店に並んでいます。
竹で作った新品の台に流しそうめん。これもいいなぁ。食べたい。
流しそうめんは葛城山で一度食べたことあります。
こんな真っ直ぐのじゃなく(竹じゃなかったから)、丸くてグルグルまわるようになっていたので、掴みそこねても一周廻ってくるから必ず取れる。いいんだけどちょっとつまらないかなぁと(笑)
真っ直ぐなものは、最後にそうめんを受けるバケツみたいなものがあるよね。逃げ切ったそうめんをまた流すのかな?
酔歩父さんも子どもと一緒に小屋に入ったんやね。その玉虫、持って帰ったの?
暑い時は最高ですね! 清水町って何処なんやろ。
後で地図で調べます。
しかし流しそうめん子供達も楽しそうですね、笑い声が聞こえてきそうです。
僕も昔、何度かカブトムシ飼ってました。
懐かしいな~
美味しいのかな~、普通のソーメンと同じかな。
カブトムシやクワガタは買うと1000円もするんですね!私が子供の頃は採りに行ったけどな。
パラワンヒラタって何?ってネットで検索したらクワガタなんですね。4000円も出して買う人いるんですか~?