今年も来れました、鳴滝に
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~3493.gif)
朝一で来たので、だ~~れもいなくて、独占出来た鳴滝
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/148.gif)
どこかの茶や黒のように泳ぎの練習なんて一度もしたことはなく、
最初からガンガン泳いでたゴンです。
さすが水犬・ゴン太です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/238.gif)
ごちゃごちゃ言葉は出て来ません
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/04.gif)
ゴン太の得意の泳ぎ姿を一気に見てやってください
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/201.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/32/3c61e45daeda8207b801d27ad22b3d0d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/71/0276c07bdbb4d35c8f3c68532b51e766.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/18/38c6951263ae6341d2cc887f17a9b400.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/f8/d4ef0b79dd93e03b8082d12cb5a4afe1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/bc/b8c076a22710a617d2e240bb8ab478a8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/cf/36747b62f33ac3e3b3d029a0c0e96768.jpg)
今年も来れた事に嬉しいしのちゃん
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/22.gif)
そんな気持ちに免じて
しつこいですが、動画もついでにみてやってくだされ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/19.gif)
今年、鳴滝行きに関して、ちょっとだけしのちゃん思いが違ってました。
行かなきゃ! 早く連れて行かなきゃ!!って、焦りにも似た気持ちがありました。
それというのも、去年の鳴滝の帰り、ふと浮かんだ言葉
来年は来れないかも・・・・
なぜそう思ったのかは今もってわかりません。
そして、今年のムシムシ梅雨に入るなりの発作と息使いの収まりの悪さ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/07.gif)
湿度のせいとは思っても、一昨年と去年の違いと 去年と今年の違いを見ても
どうも、今年は今までとはちょっと違うような気が
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/25.gif)
何かどう違うのか、はっきりと言葉で症状を言うことはなかなか出来ないけど、
気にしすぎかもしれないし、心配のしすぎかもしれない。
もしかしたら、大した事はないのかもしれない・・・・・・
でも、あれっ? ン?って思う、しのちゃんの感じ方がどうも違って思えてしまい
ゴンにとって、家でゆっくりさせてるのがいいのか
大好きな泳ぎをさせてやった方が良いのか、迷いました。
でも、この病気になった五年前から
ゴンは最後までゴンらしく生きて欲しいと思ってきたしのちゃん
やっぱり、ゴンには楽しい思いをできるだけさせてやろう!と思いました。
若い頃、毎日のように川棚の海を泳いでたゴンが、
もう二度と海では泳げなくなったのだから、
せめて川泳ぎはさせてやろうと
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/27.gif)
こんないい顔してくれたゴン太
今年も来れてよかったねっ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~3232.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/ae/6746d4d56bb2026b3119ddb17e549bf9.jpg)